座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

海からの贈り物を使って

2010-04-02 18:38:35 | うさぎガーデン

     
  
           の後ろに見えるのは、前の記事でご紹介した流木です。
      細かいことについてはあとでまたゆっくり考えることにして、とりあえず庭に置いてみました。
 

     

     左が配置する前。右が配置した後の写真です。手前も海岸から拾ってきた流木です。

 

          

           こんな感じになりました。 

    
     
     近くから見たところ。
     ラベンダーの傷んでいたところをカットしたので今は少しスカスカになっていますが、
     また茂ってくると、もっと感じが良くなると思います。
 

    

     奥から見たところ。 

    

     流木を置いた場所にいたうさぎさんには
     
手前のハーブ、カレープラントの茂みの中に移動してもらいました。     

    

     リスさんも台座の切り株ごと奥へ移動してもらい、
     まわりにハーブのサントリナアサギリ草ムスカリなどを植えました。
     この切り株も海岸で見つけてきた流木です。
     後ろのレンガ塀は、うさぎが作ったもの。ついでにちょっとご紹介。

    

     けっこう凝った作りです。我ながらよく作ったと思ううさぎです。
           とても大変だったので、また作ってと言われても多分もう作れません。 
      
あのころは気合がはいっていましたから(笑)
           
 

      流木はこんなふうにも使います。
     以前にご紹介したこちらの記事をどうぞご覧くださいね。
  
海からの贈り物

                  いかがですか?なかなかおもしろいでしょう。
                  海岸に行くのがきっと楽しくなりますよ。

 

      流木は庭のあちこちに無造作に置いておくだけで、なんだか庭が良い雰囲気に・・・

     

               

                         

    年月が経つと、だんだん朽ちてくるので、
    海岸に行くたびに、気にいったのがあったらまた拾ってきます。何しろタダですから。
    ほんとに素敵な海からの贈り物です。
 

    

     この穴ぼこのところには、何か植え込もうかな。 ね、しょうちゃん、どう思う?

         

       

             ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします! 
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする