座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ハーブも花もいっしょに

2010-04-15 17:56:41 | うさぎガーデン

     うさぎガーデンの菜園、昨日の様子です。

     

      買いこんできた夏野菜の苗はがんばってすべて植えてしまいました。
      菜園を北側から撮った写真です。
      つき当たりには、レモンの木。風よけのビニールで囲っています。

     

      逆方向、南から北に向かって撮った写真。

     

      左奥に草取りするくまの姿が見えます。
      玉ネギはまだこんな状態です。大きくなるのかちょっと心配。
      奥の何も生えていないところにはサトイモを植えました。

     

      いつも赤芽大吉を植えていましたが、いろいろ迷って選んだのはこれ。白芽大吉
      今年初めて見た品種です。
      宮崎県産で収穫量が多く肉質は粘質で、生育は中生タイプと説明書きにありました。
         

     

      トマトです。去年豊作だったのに気をよくして今年は倍の数量を植えています。
      生で食べるだけでなく、炒めたり煮たり、ドライにしたり・・・
      色々な料理に使えることがわかったので、今年も、たくさんなるといいのですが。
              昨年と同じく、コンパニオンプランツ二ラといっしょに植え込みました。
              ニラの根に繁殖する菌がトマトの病原菌を防ぎ、連作が可能になり、また  
      混植することによって土壌中の微生物相が多様化して豊かになるそうです。
      昨年、この方法で病気が出なかったので今年もまたやってみます。


      でも、やっぱりちょっと植え付けの間隔が狭いなあ・・・
      昨年もこのくらいで植えたんだけど・・・
      欲張って数量多く、また、あれこれ植えるのでいつも窮屈な菜園です。
      野菜さん、ごめんね。

      もう少し広かったら・・・といつも思ううさぎです。

 
     

      先日ご紹介したわくわくレモントマト。勝手に命名(笑)
      レモンの形をしたミニトマトがなる(らしい)という苗はこんなところに・・・
 

     

      表の庭のテラスの真ん前です。どうしても他に場所がなくて・・・
      昨年もここには、やはり他に場所が確保できなかったシカク豆を植えていました。
      まあ、しょうがない。おかしくないように何とか考えよう・・・
 
        しまったぁ!ニラを植えこむのを忘れた!

     

      菜園を家の窓から見たところ。ここからの写真は初公開です。
      
      あっ、がいます・・・  

                      しょうちゃーーん!

     

      見返りモサモサ犬。

     

      Vサインでおどけるくま
      芝生と椅子やテーブルもあって、あまり菜園らしくない眺めです。
      左にコンポストがあるところが、やっぱり畑かなってかんじでしょうか。

     

      うさぎが何度も呼ぶので不審そうなちゃん。一応カメラ目線。

     

      うさぎガーデンの菜園は、野菜だけでなく花もハーブもいっしょに植えています。
      場所がないということもありますが、いっしょのほうが楽しいですから。
      草取りなどの面倒な作業をしていても、傍らに何かお花が咲いていると心が和むし
      ハーブは良い香りも楽しめて元気が出ます。                      
 
      左右の端の部分が写真に入りきれませんでした。またの機会にご紹介しますね。

     

      草取り専門のくま。こんな風に座り込んでやるので、お尻はどろんこ。
      そのまま部屋の椅子に座るので、いつもうさぎに怒られますが、全然懲りません。

      の後ろにはローズマリーの花がたくさん咲いています。
      くまの後ろの緑はスペアミントです。
      くまがハーブティーを毎日持っていくので、たくさん植えています。

 

             今日は菜園の風景をお届けしました。
                           苗はちゃー
んと育つのでしょうか? またご報告しますね。
             どうぞお楽しみに!

 

   

                                        蕾のついたラベンダーのそばで

  

             ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします!  
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ

     

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする