SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

苗字の日(名字の日)!(*^-^*)

2020-09-19 21:13:31 | 日記

9月19日 『苗字の日(名字の日)』

旧暦の明治3年9月19日(1870年10月13日)に戸籍整理を行うため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。この法令(平民名字許可令)により、貴族や武士だけではなく、平民も公に名字を名乗ることが許可された。類似した記念日として2月13日に「苗字制定記念日」が制定されている。

                                            

今日も朝から・・曇り空の天気でした。 湿度が高く、蒸し暑い感じがしました。(;´∀`)💦

今日は、彼岸の入り ですね!各地域のお墓では・・お墓参りの方たちが見受けられました。

仕事の帰りに、妹の家の前を通ると…家にいなくて、旦那さんのお墓参りに行っていたようです。旦那さんのお墓の前を確認すると・・妹の車があり、自宅へ帰るようなので‥妹の家に向かいました。

昨日作成したマスクを手渡し・・お礼に、青唐辛子を頂き・・酢とみりんと砂糖・調理酒・醤油で漬けました。 唐辛子辛いけど・・ご飯のお供に良いですね!

今日の我が家の朝顔とコスモス。(いつの間にか、赤い彼岸花がなくなっていて、咲きません!

  

今日の訪問スズメとキジバト。

  

    

    

  

今日の空模様。

   

明日がよい日でありますように  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする