スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

2月の伝言板 2月と言えば

2011-02-28 23:47:26 | 毎月の伝言板

ようこそスーのCuriosityへ!

今月はお誕生月なのです。
お誕生日は全く嬉しくないんですが、
誕生月にはきっと良いことがある!って信じています(^^)v



最近、また体重の増加が・・・・。
いかんいかん!動かねば~(汗)

ブログのテーマは、今年も懲りずに好奇心
ワクワク、ドキドキ楽しいものをたくさん見つけていきます。

今月もみなさま、どうぞ宜しくお願いします。
初めていらっしゃった方も、コメントお待ちしていまーす。

*この記事は、いつも一番上に掲載されますのよ。



会社にも!強い味方がやってきた!

2011-02-28 23:19:21 | つぶやく

今日、会社へ行くと、
いやぁ、昨日の花粉の量は酷かった、
大丈夫だった?と、花粉症の方々と会話。

この苦しみを感じることもなかった昔に戻りたい(T_T)

って、嘆いていたら、なんと会社が大型のプラズマクラスターを全部で26台ぐらい買っていたなんてぇ。

こういう時こそと権限をふりかざし??私の横にこの強力なプラズマクラスターを設置。




我がグループは、花粉発症率100%という患者グループ。
出社したら、まずはプラズマクラスターに近寄って、
花粉を落とすのだぁと指示しておきました(笑)

それにしても、ありがたいねー。
会社よ、ありがとう。



またしても溺れるものは藁を掴む

2011-02-27 23:36:06 | つぶやく

来ましたよ、来ましたよ、、、花粉が本格的に!

午前中にちょっと内陸の方へ車で出かけたら、
帰りに運転しながら、くしゃみ10連発!
危ない、危ない(汗)

マスクしてても、関係なし!
眼の周りも赤くただれたようになってきて、
これはもうアウトです。
薬漬けの毎日になるのかなぁ(T_T)

イオンで売っていたクリスタルヴェールを買ってきましたぞよ。



ゴマ粒ほど出して、鼻の周りに塗るだけなんだけど、
マスク不要とか書いてあるけど、絶対に無理だよね。

花粉は、鼻からだけ吸うんじゃないし、
口からも吸うじゃないのさ。

しかし花粉症に効く!と言われている民間療法を、
一生懸命試してきた私としては、これまたやってみるしかない。

エーザイがアメリカから輸入しているものらしいけど、
お願いだから効いてちょうだい。

あーーー、眼が痒い、痒いのだーーー。



崎陽軒のお弁当 ”春”

2011-02-27 23:32:11 | 食べる


崎陽軒のお弁当””でございます。



桜をイメージした包装で、華やかですよねぇ。
中のお弁当は、こんな感じです。



ちょっと地味?な感じもしますが、
一つ一つの食材の味付けが美味しいし。

崎陽軒のお弁当LOVE♪です。

先月、”冬”を食べたのに、写真を撮り忘れました。

そしたら春夏秋冬全部ご紹介できたのに。

残念!



映画:恋とニュースのつくり方

2011-02-26 23:24:06 | 映画
見てきました!

映画:恋とニュースのつくり方


プラダを着た悪魔の脚本家と聞いただけで、
ワクワクしちゃいましたが、
一生懸命、仕事を頑張る女性のシリーズのようですね。

主役を演じるレイチェル・マクアダムスのキュートな笑顔に、
まいってしまう人も多いんじゃないかしら。

ストーリー的には、ちょっと上手くいきすぎのような気もしちゃいますが(笑)

気難しいニュースキャスターを演じたハリソンフォード、
声が出ていないというか、
何だかまた年とったなぁと、またしても思っちゃいました。

ちょっと老け込み方が早い気がするのは私だけでしょうか?!


Stjepan Hauser and Luka Sulic - Smooth Criminal

2011-02-20 22:47:26 | 音楽


Yahooの映像トピックで紹介されていた
鳥肌ものの格好良すぎるチェロ二重奏

マイケルジャクソンのSmooth Ciminalをチェロの二重奏で、
こんな情熱的に演奏するなんて。
本当に鳥肌ものでした。

Stjepan Hauser and Luka Sulic - Smooth Criminal


チェロって、落ち着いた音色が特徴なんですけど、
かなりの衝撃を受けました。
ヴァイオリンで弓がかなり切れてしまうのは見ますけど、
チェロでここまでってないですよね。

クロアチアの人たちみたいですが、YouTubeで他の演奏も聴きまくります!


相撲と民主党と

2011-02-20 21:58:01 | つぶやく
しかし、何ですな。
相撲の八百長疑惑。

た長い歴史をもつ大相撲。
推測するに、昨日、今日に始まったことじゃないだろうし、
誰がやっていたいないとか、犯人探しのようなことをしているのはもういいです。

大相撲の中継を楽しみにしている人たちのためにも、一日も早く対策を講じて、クリーンな国技の場、再開してもらいたいです。

ほんともういいです。

ほんでもって、民主党。
内部分裂?
小○さん。。。。も、、、、うんざり。

国会議員って、人を下ろすことだけに頭を使っている人ばかりのような気がする。

どうしたら日本という国が良くなるのか、
政策を考えられる議員っていないんだろうか。

トップを盛り上げて、みんなで政治を盛り上げていこうという気はないんでしょうね。

気に入らなくても、トップなんだから仕方ないじゃないのさ。
野党がぶつぶつ言うならまだしも、同じ党内でガタガタやるのは止めてほしいものです。

ろくなニュースがない、、、ですなぁ。






ありがとうございます(^^)

2011-02-17 23:18:29 | いただきもの(感謝)


沖縄を旅されていたみんさんから
沖縄グラスを送っていただきましたー♪



きれいなグラス~。
花瓶もきれいです。

ありがとうございます!!

大事に使わせていただきます。

ご事情があって、みんさんのブログが
しばらく更新されなかったんですが、
今は、また元気に再開されたので、
私はとても嬉しいのです。

まだお逢いしたことがないんですが、
ブログではもう長いお付合いですね。

いつもハートの温かいみんさんに真心をいただいています。
感謝、感謝です。


朝日が燦々おはようぉさーん

2011-02-13 09:29:25 | つぶやく


あーさひがさんさん、おはようぉさーん♪

これって何のコマーシャルでしたっけ?(笑)

3連休、冷凍庫の中にいるような寒さでしたが、

最終日は、朝日で目覚めました。

お部屋の植物たちも陽射しを浴びることができて嬉しそうです。

さてさて最終日。

しっかり活動しなくちゃね。

明日は、バレンタインですね。

昔の盛り上がりは全くないし、

今年はどうしようかなぁと思っていますが、

上司にはちゃんとしたチョコを用意して、

ちょうど明日入っている打ち合わせのメンバーには、
こんなお笑いチョコを最後にチョコッと渡して、
逃げます(^^;)





次から次へと・・久々?の愚痴ならぬつぶやき

2011-02-11 11:31:50 | つぶやく


お仕事、たくさん、たくさん(汗)
やってもやっても、
やれてないことばかりに追いかけられてる毎日。

上司と二人で、
今年度中にやり終えなければならない仕事をどう片付けるか、
週一で頭の痛いミーティング。

親会社に報告資料を出したかと思うと次の指示が入り、
毎月、外部だ内部だ、なんらかの監査が入って、
その対応と指摘を受けた点の改善も考えなければならない。
こんなに監査の多い会社って他にあるんかいな。
前の会社ではこんなになかったぞよ。

下の社員の発表資料もチェックしてやらねばと、
今時、パワポがこんなに出来ない人間いたんかぁぐらいのできに、
パワポの使い方から教えている自分。

毎日、何でカリカリしているかわからない社員がいるので、
ここは研修で身に着けたカウンセリング方式だ!と判断、
コーチングしたくなる自分を抑え、ひたすら聞き役に徹っして、
本人の気付きを促す。

新しく入った派遣さんがうまく会社に根付いているか、
現場に行って指揮命令者と本人に話しを聞き、
自分の所の派遣がいつの間にこんなに溜め込んでいたんだよ~(涙)の仕事を休日出勤して、一緒に片付けている自分。

他にやらなければならないお仕事が頭の中を過ぎるのは、
いつものこと。

流れが滞りそうな所を上手く流れるようにしながら、
自分の仕事をやっつける。

ふと、気付くとこれって、
昔、こういう人って見たことあったような・・・・

私もそんな年代になったわけですね。

というような相変わらずの毎日ですが、
ほっとする時間も上手に見つけて、
息抜きはしっかりとしています。



息抜きの銀座の夜。
アンドロイド君一体をいただきました(全部で16体いるらしい)

さて3連休も一日出たいのですが、
雪でどうなることやら。


丸の内にいたのだ

2011-02-09 23:32:27 | でかける


今日は一日、丸の内でした。



朝、雪がちらついていたのに、
お昼になったら、快晴になっていました。

散歩がてら、ちょっと皇居まで歩いてみたら、
とっても気持ち良かったです。

私も優雅な丸の内OLを気取ってみたけど、
やっぱりばれちゃうかな(笑)


感謝のお誕生日

2011-02-08 22:54:31 | いただきもの(感謝)
お誕生日でした~。
ブログ仲間のみんさんからもお祝いメールをいただいたり、
昔の仕事仲間からもたくさんメールをいただいて、嬉しかった!

何度も言いますが、自分が人の誕生日を覚えるのが苦手なものですから、みんな良く覚えていてくれるなぁと感心しちゃいます。

会社連中からも色々プレゼントをいただきました!


焼き菓子の詰め合わせ
私の好きなフィナンシエも入ってますわん♪
ウサギがかわいい。



スウェーデンのデザイナーのリサラーソンのライオンです。
ほのぼのとしていて、癒されます。



最近話題のスクワラン&コラーゲン配合のハーフケット
もう肌さわりがふわふわ~♪で使うのが、
もったいない気がしちゃう。



その他にも、お決まりの栽培キットも!
本物そっくりの形をしたコッペパン(の器)で、
ベビーリーフが栽培できたり、
マカロンの形のは、ワイルドベリーが栽培できちゃう~♪

大きなダイヤのカットのペーパーウェイトも~。

私のツボにフィットするものばかりで、
みんなすごいなぁ。

家では父がケーキを買っておいてくれました。



う、嬉しい
ありがとう。(T_T)

最後に、今年も一言。

母さん、産んでくれてありがとう。

ちゃんと本人に言えましたよ。



アイダホさん

2011-02-06 21:49:49 | 食べる

マックのアイダホバーガー。


土曜日に朝から出勤していたら、
後から出勤してきた人が買ってきてくれました。

それにしても、かなりのカロリーですな(汗)
アイダホだから、ポテトという繋がりなんでしょうが、
ハッシュポテトは、
挟まなくてもいいんじゃない?

別に食べた方が美味しいかもよ。

高カロリー食、食べた後は、
満腹でうぷぷぷぷとなりましたとさ。