たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

良し

2016年12月29日 13時22分06秒 | 日記
今日のお昼すぎ、舞鶴から豪華な蒲鉾がとどきました。

          

                         

送り主を確認すると、な、な、なななんとブロ友様からではありませんか。

母が亡くなる一ヶ月ほど前の事、母がどうしても舞鶴のお土産屋さへ行って蒲鉾を食べたいといったので慌ててそこへ行くと美味しそうな蒲鉾達がズラリと並べられておりました。

その頃母は、ほとんど食べ物を口にする事が出来ませんでしたので、試食用の蒲鉾を一生懸命食べていたのを今でも鮮明に覚えています。

楽しそうに食べていたのではなく、何かにとりつかれたかの様に食べていたのです。

母は分かっていた様です、次の入院が最後になる事を。

そして、入院して3週間後に亡くなりました。

あの時、舞鶴へ行っておいて良かった。

この蒲鉾を見た時、蒲鉾を食べている姿が走馬灯のように脳裏をよぎります。



想い出を胸にしながら、蒲鉾をそっと仏壇に供えたのでありました。

                              良し 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わり良ければ全て良し

2016年12月29日 06時58分46秒 | 日記
昨日の夕方、ご近所にお住いの86歳のおばさんから沢庵をいただきました。

自分の畑で収穫しした大根をぬかずけをされたのだそうです。

家に帰って早速切ってみました。

一切れ、うーんパクリ。 パリポリパリポリ、う~~~ん美味しいーーー!

スーパーで買ったものは少しかたいですが、おばさんの沢庵は柔らかくて味がしっかりしていてご飯が「進んで進んでススム君」であります。



今年は辛い一年でしたが、この沢庵が私の心を癒し穴の開いた心を満たしてくれるのでした。




                          終わり良ければ全て良し 

                         
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする