たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

そんな気がしてなりません

2017年05月13日 07時32分00秒 | 日記
夕べの7時過ぎ夕食に焼うどんをしようと準備していたら一本の電話が入りました。

ご近所の86歳のおばさんからで、「たぼちゃ~ん、今日はサラダ作ったから取に来てね~」それを聞いた私は焼うどんの準備を止めおばさんの家へと急ぎました。

おばさんはサラダそっちのけで、少し前一人でトマトの苗を30本植え2日間寝込んでしまった話や100円バスに乗って週に2回図書館へ行って本を借りて来て読書をするのが一番の幸せなんだとかその他もろもろ約30分程話をされ「ハイ、今日はモリモリのサラダやで」とおっしゃり、そっと手渡して下さいました。

そのおばさんは、若い頃ご主人を亡くされずっと一人暮らしをされいます。

家に帰って早速にパパッと焼うどんを作り遅めの夕食となりました。


久しぶりに野菜を食べた。

お蔭様で私のお腹はポンポコリンになってしまいました。

おばさんはこんな人。

「人に何かをしてもらうよりも前に、自分が何かをしてあげたい」

私の母は花が好きでしたが、そのおばさんは本が好きで好きでたまらないのだそうです。






あるお寺のお坊さんがこんな事を言われていました。

文字や言葉にとらわれる事なく、今ここにいる自分の「本来の姿」に出会う事が大切なんです、と。

人は皆、寂しさと孤独の中で生きているのかな?

                              そんな気がしてなりません 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする