たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

appassionato

2017年10月01日 13時44分06秒 | 日記
う~ん、この曲昔っから知っています。

人間の内に秘めたる心の様です。

熱情的とか激しくと言う意味の「アパッショナート」の言葉がピッタリかな?




                                    appassionato


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走馬灯

2017年10月01日 07時46分42秒 | 日記
竹田城跡、そこは私の家から一山超え少し北へ進んだ所に位置します。

まだ竹田城が有名になる前、自家製の三角お握りとお茶を持って父と母と私の3人でそこの頂上へ登った事がありました。

ほとんど人はおらず、頂上へ登ってみるとそこは日常とは違うまるで時間が止まってしまったかの様な別世界。

息をのむほどの絶景が、そこにありました。

私の母が亡くなってから、一度親戚と頂上の下にある売店でいろんなお土産を買ったのが懐かしい。

最近ご近所のご年配のおじさんが、「野菜をあげるから取においで」とお声をかけて下さり早速家に行ってみると、じゃが芋・玉葱・ピーマン・ニンニク・金ゴマ・鷹の爪などどっさり頂きました。

帰り際、おじさんが「たぼちゃん、竹田城へ行った事あるか?」と尋ねられ、どうした事か、私はとっさにウソをついてしまいました。

「いや~、行った事ありませんね」と。

そしたら、「わしの嫁さんが車出すから、今度一緒に乗って行かへんか?」とおっしゃって下さり、「眼の手術が終ったら宜しくお願いします、その時は、私が自家製の三角お握りとお茶を持って行きますから」とお伝えしその場を後にしました。

「自家製の・・・」

ひっとしたら、父と母との想い出とおじさんとその奥さんとを重ね合せて見ていたのかも知れません。





想い出が、頭の中を駆け巡る。

                                  走馬灯 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、兵庫も良いよ

2017年10月01日 06時43分40秒 | 日記
最近、少しずつ熊本のいろんな事を知る様になりました。

何だか楽しくなって来たぞ。




                                   でも、兵庫も良いよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする