たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

多情仏心

2023年11月25日 14時07分27秒 | 日記

 

 

こんにちは。

 

昨日の続きですが、本当は東京の音大に行きたくて高3の冬にとある音大の冬期講習を受けました。

 

50人ほどの受講生がいましたが、その中で2番目に演奏する様に言われたのが私でした。

 

トランペットの先生から「すぐにスケールの練習をして必ず私の所を受験しなさい」っと言われたのです。

 

でも、東京は物価も高いし大学と家との交通費も高くつくし東京だけはダメだと両親から言われあきらめる事にしました。

 

高校当時楽器のレッスンでお世話になっていた先生から「私の所へ来なさい」っと言われ、関西方面の芸大を受験し合格です。

 

ただ両親は大学に行く事には猛反対でしたがバイト頑張るからとゆう事で本当は4年間の所2年間だけ行って芸大を辞める事になりました。

 

でもすぐには音楽を諦めきれず、2年間喫茶店でアルバイトをしながらピアノの調律を勉強し時には静岡の浜松へ行ったり時には栃木県の宇都宮へチェンバロの調律と制作を修業しに行ったりといろいろ勉強しさあこれからとゆう時に母親が子宮癌かも知れないから父親に頼むから音楽を諦めて就職をしてくれへんかと泣かれてしまい早速ハローワークへ行く事に。

 

そこへ行ったら家から車で5分くらいの所で商社が一つ募集しているのを見つけ早速そこへ応募してみました。

 

応募してから1週間後に、英・国・数・面接があり、1週間後の合格の通知がとどいた。

 

随分と遠回りをしたけど、本当は中学卒業してすぐにどこでもいいから就職さえしていれば3つ齢上の姉に国立大だから学費が安くついたとはいえ仕送りくらいはして上げれたのになあとそう想っています。

 

姉ちゃん、ごめんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする