Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

伊豆ヒラメ Round-1

2009-12-17 | 伊豆・沼津の釣り

‘09.12.15 ( 大 )  時々  満潮05:24 / 干潮10:26 気温11度 / 水温18度

今年 最後の伊豆での釣り、南伊豆でヒラメを狙うことに。

Round-1 は 白浜。朝 5時半ころからのスタート。しかし 風が・・・

これはヒラメよりもシーバスの方が良いかも!? と思い 磯場でチャレンジしてみるが思ったより波が高い。これは危険と判断し予定通りサーフでヒラメを狙う。

Rod : ufm ウエダ CPS-112EX-Ti

Reel : Daiwa BRANZINO 3000

Line : Fire Line 16lb + ナイロン 20lb

Lure : ツインクルスプーン18g F-1(シルバー・ピンク)

波が複雑に絡んだポイントを探してルアーを通してみる。水深がなく波も強いので、ミノーではリトリーブが早くなりすぎてしまう。

そこでスプーンに変えて1投目。。。ヒット! お相手はメッキ。

Imgp2544

そして 立て続けにヒットとなったが、ソゲ級のみでした。その後 広範囲に探ってみるものも、目ぼしい流れはなくノーヒットで8時半ころ終了。

Imgp2547

2009年 第68釣行 (伊豆釣行⑯ Day-1) / ソゲ 2匹、メッキ 1匹

Daughtry / Life After You

http://www.youtube.com/watch?v=g549CztPcHo