Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

‘10 久米島遠征 Day-2 オフショア

2010-07-10 | 久米島の釣り

‘10.07.05 ( 小 ) 11番・7番 パヤオ

Imgp0165

今回の久米島は湿度が高く常に雲に覆われていた。でも 沖に出ると雲はなく、日差しがキツかった

Imgp0166 まずは11番パヤオ。

今までに比べると、鳥が多く期待値が高まる。

Imgp0167

しかし期待とは裏腹に魚がいない。なんとシイラが1匹もいない。沖縄でもこんなことってあるんだなって。

魚探にも反応がないらしく、パラシュートでかろうじて小型のメジが食う程度。

パヤオから離れたところではジギング、近づいたらキャスティングとやってみたけどダメ。パラシュートのコマセが効いた頃を見計らってエビングをやってみるも、これもダメ。

午後2時近くなって船長が移動を決意し、7番パヤオへ移動するも、こちらも魚探の反応は薄い。

しかしパヤオに近づいたときのキャスティングで、トップウォーターにやっとこヒット

Imgp0169 パヤオに付いていたのは2kg~3kg位までのキメジ。

パヤオから少し離れた位置では、スローで派手なポッピングが効いた。

パラシュートでもサイズはたいして変わらず。

ここで使い慣れたトランペットをパヤオに巻かれてランブレイク。

ロストしちゃいました

ジアイなのか一時 入れ食いモードに入るも、ジアイが終了するとパタッと反応しなくなってしまった。

Imgp0170

17時 パヤオを引き上げ港へ戻るのだが、7番パヤオからでも1時間以上は走るので、ケツが痛くなるのが難点

2010年 第35釣行 / キメジ

Imgp0173