Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

アジはどこ??

2013-10-04 | 伊豆・沼津の釣り

‘13.10.02 ( 中 ) のち 干潮22:18 / 満潮27:44 気温26℃~22℃

P1000907
伊東港 実釣時間 22:00 ~ 24:00

アジが釣りたくて極小ワームの釣りをしてるんだけど、ぜんぜん釣れません(ーー;)

伊東ではネンブツ系の入れ食いで、アジの釣れる気配はナシ。レンジはどこだろう? ワームのタイプ・カラーはあっているのだろうか? などなど。。。いろいろ考えながらやってはいるものの、ろくにポイントやら情報など調べもせずにやってみてもなかなか釣れるもんでもないですねぇ(~_~;)

でもそうやって模索していくのも釣りの楽しさではあるんですが。。。

でもでも、そんなネンブツ君たちでも小さなアタリをとっていく練習にはなっているかなと。意外と掛けたときはおもしろさを感じていたりします

下田港 実釣時間 26:00 ~ 27:00

さて 場所を移動して伊豆半島を南下。こちらではカサゴばかり。カマスが1度ヒットしたけど、抜き上げでバレちゃいました(>_<)

  • Rod : Daiwa HEARTLAND 6102LFS-AGS13 “ 冴掛 LEVEL DIRECTION ”
  •  

  • Reel : Daiwa 12 LUVIAS 1003 ( PRESSO 1003 spool )
  •  

  • Line : 月下美人 TYPE F 2lb
  •  

  • Hit Lure : Venus 1.5" (レッドチリペッパー) + 尺HEAD R type 0.9g、Gulp ALIVE! Minnow Head 1" (Smelt) + 尺HEAD R type 0.9g、GRASS MINNOW SS (パールホワイトグロウ) + SHIRASU HEAD 3/64oz、メタボブリリアント (チャーゴー) + BULL HEAD 2.0g

P1000920

2013年 第38釣行 (伊豆釣行⑤ Day-1) / アオリイカ × 8杯、カサゴ × 5匹、ネンブツ系 × 多数