Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

2013 初メッキ!

2013-10-06 | 伊豆・沼津の釣り

‘13.10.03 ( 大 )  満潮03:44 / 干潮09:54 / 満潮16:05 / 干潮22:18

青野川~弓ヶ浜 実釣時間 05:00 ~ 08:00   気温22℃ / 水温21℃

今回のライトゲーム釣行、ズバリ本命はメッキでした。過去にいい思いをしている青野川からスタートしたけど、河川内ではチェイスが1回のみ。弓ヶ浜に行ってみたら台風の影響でか、底荒れして濁りがきつい。再度 河川内へ。さっきよりも上流へ入ってみたもののやはりチェイスが1回のみ。河川に入っている数が少なすぎるかなと。

大賀茂川 実釣時間 08:20 ~ 09:00

青野川を見切って移動してきたけど先行者が河口側へ歩いていったのでボクは河川内へ。水位もだいぶ下がって魚がいれば答えは早い。けどここではバイトが1回。魚は確認できなかったがメッキかセイゴかな。

稲生沢川 実釣時間 14:00 ~ 15:00   気温26℃

夜通し釣りをしてきたので少し仮眠をとって午後から再度メッキ狙い。ここ数日 めっきり涼しくなり秋だなぁ という感じでしたが、この日は台風の影響で夏に戻ったような暑さ。

そして今回 1番メッキがいたのがこの川でした。サイズは小さかったけど、けっこうな数の群れがいて、ルアーに反応はするけど足場が悪く上手く喰わせることができない。なんとか4匹ヒットさせたけど、それが精いっぱいでした(>_<)

P1000939

  • Rod : Daiwa HEARTLAND 6102MLFS-07 “ SPINNING 柳龍 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 08 月下美人 2004 ( TD IGNIS 2004 spool )
  •  

  • Line : 月ノ響 #0.2 + Fluoro #2
  •  

  • Hit Lure : Manatee 38 (MI-K20) + Black Star Star HEAD TOUCH DOWN 3.5g、D-Compact 45 (TSハク)、AKM 48 (ブルーピンク)

河津川 実釣時間 16:00 ~ 16:40   気温28℃ / 水温23℃

そして最後にここの河口で小さいのを1匹ゲット。ここでは他にウグイをキャッチしたけど、ここの川ではなぜかウグイが良く釣れます。それだけ数がいるってことなのかな?

なんにせよ今年の初メッキが釣れてよかった そしてメッキはやっぱりおもしろい こんなに小さいのにバイトの出方・強さに改めてすばらしい魚だなって思いましたよ。

P1000948

2013年 第39釣行 (伊豆釣行⑤ Day-2) / メッキ × 5匹、ウグイ × 1匹、クサフグ × 1匹