Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

南伊豆ライトゲーム

2013-11-04 | 伊豆・沼津の釣り

‘13.10.29 ( 長 ) のち 満潮13:28 / 干潮20:04 / 満潮25:42

南伊豆 漁港 実釣時間 15:30 ~ 27:45   気温17℃ / 水温21℃

朝方から降り出した雨は昼過ぎまで降り続いたので、河川周りのシーバスはどうか?とチェックしに行くも、サイトで発見することも気配を感じることもなかったので、漁港周りでライトゲームをすることに。

子浦からスタートし妻良・石廊崎・大瀬とまわりったけど、あまり良い結果を出すことができなかったです。子浦ではカマスを狙ってルアーを投げていた人にシーバスの45cm位のがヒットしていました。またサビキでは25cm位のアジがポツポツと。ボクはオオモンハタの幼魚が連発とワニコチ。

  • Rod : Daiwa 月下美人 AGS AJING 610L-S
  •  

  • Reel : Daiwa 12 LUVIAS 1003 ( PRESSO 1003 spool )
  •  

  • Line : 月下美人 TYPE F 2lb
  •  

  • Hit Lure : アジミート (クレナイクリアー )、メタボブリリアント (チャーゴー)、Gulp ALVE! Cricket 1" (ブラウン) + 尺HEAD R type 1.5g、アジリンガー (UVアカアミホロ) + SWIMMING COBRA 2.0g

Pa290022

その後 妻良ではネンブツダイとなんだか分からない小さいイカ1杯のみ。他の漁港では何にも釣れないという結果でした。でもとある漁港では2時間以上のヒラによるスーパーボイルに遭遇。7cm程のカタクチが大量に入っていて、常夜灯周りでずっとボイルしっぱなしでしたが、ルアーにはまったく無反応でした。最大で70cm位で20匹以上いたんじゃないかと。

  • Rod : Ever Green HERACLES HCSS-70UL The “ Phalanx ”
  •  

  • Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH
  •  

  • Line : egi sensor White+Si #0.6 + Fluoro #2

  • Hit Egi : エギ王Q Live 2.0 (ROA)

Pa290025この間の熱海といい今回の南伊豆といい、ハタの幼魚が連発するんだけど、ハタって春くらいに産卵でもするんですかねぇ??

とってもかわいくて水槽で飼いたくなるようなサイズですけど。。。(^_^;)

Pa290016

2013年 第44釣行 (伊豆釣行⑦ Day-1) / キビレ × 1匹、オオモンハタ × 4匹、ワニコチ × 1匹、ネンブツダイ × 3匹、アナハゼ × 1匹、?イカ × 1杯