Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

ロングロッド釣行

2015-01-18 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘15.01.16 ( 若 )  満潮12:38 / 干潮20:16 / 満潮27:25 気温9℃

福浦3号埋立地 実釣時間 19:15 ~ 22:00

ここは足場が高く岸壁の下にはもう一段テラスが張り出しているので、通常ライトゲームで使うような7フィート前後のロッドだと、足下を探る際にどうしてもテラスのショルダーをこすってしまうことが多くなってしまいます。
おまけに横風を受けることも多くラインがフケてしまうことも多いので、ライトなジグ単だとテラスのショルダーや際に根掛かけてしまうことも多々ありロスが結構あるわけです。

そのロスを避けるために操作性は悪くなるけど、今回はロングロッドを試してみようかと。
ロッドにあわせて、ラインはいつもよりちょっと太目な3ポンドを使用。ジグヘッドはいつもとさほど変わらずの2グラム前後を使用しました。

まずは慣れる為に2グラムから。チューブワームの中にジグヘッドを入れて、引き抵抗を大きくしてボトムを探ると、カサゴちゃんゲット!



少し感覚が掴めたところで1.8グラムにウェイトを下げ、ワームをピンテール系に変え際を漂わせるようにして、メバルちゃんゲット!



同じリグで際のボトムに落としてカサゴちゃん。



・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 89ML-T

・Reel : Daiwa 14 月下美人 2504H

・Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 3lb

・Hit Lure : Micro Tube 1" ( Glow Slvr/GRUBFlk ) + 尺HEAD R type 2.0g、STRAW TAIL GLUB 2" 改 ( Pearl Glow ) + SHIRASU HEAD 1/16oz、GRASS MINNOW SS ( Pearl Glow ) + SWIMMING COBRA 2.0g、武蔵 ( 白夜 )



ボトムだとカサゴちゃん。



中層だとメバルちゃん。



最後はもう一つやりたかった釣りとして、プラグを使ったドリフトの釣りで敷石のブレイクを狙ってメバルちゃん。

実はこれが1番やりたかったことで、ここは潮が速く風もよく吹く場所なので、ジグ単だとボトムをとるのが難しくレンジを把握するのに苦労するので、抵抗の大きいプラグの釣りで結果が出ないか?試したかったわけなんです。
結果はメバルが1匹のみ。
課題は残ったけどなんとかなりそうだったので、次回はセッティングを変えてやってみます!



2015年 第7釣行 / カサゴ × 3匹、メバル × 3匹