Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

西伊豆 ティップラン

2016-10-22 | 伊豆・沼津の釣り
‘16.10.20 ( 中 ) のち 満潮07:52 / 干潮13:26 / 満潮18:53

西伊豆ボート 実釣時間 07:00 ~ 15:00

まずはアオリ狙いからスタート。朝のうちは風がそよそよと吹いていて、ボートがゆっくり流れてくれている状況。

水深20mラインを流すと一流し目からヒット サイズはイマイチですが幸先の良いスタートがきれました。



ボートを戻して二流し目。同じようなサイズがヒット これはいい感じと思いましたがその後は沈黙。





・Rod : Daiwa EMERALDAS 74ML-SMT

・Reel : Daiwa 11 CALDIA 2506H ( Emeraldas Colossal 2508RH spool )

・Line : Daiwa egisensor BOAT+Si #0.5 + Fluoro #2.0

・Hit Egi : Squid Seeker 35MH ( パープル )、DDスパイダー ( 夜抱きピンク )、DARTMAX TR 40g ( オレンジボーダーゴールド )



とりあえずアオリのお土産確保が出来たので、もう一種類の根魚確保へ狙いを変更しながらポイントを変える度、ティップラン・ワームと2種類の釣り方で狙ってみました。


ポイントを変えた3つ目の場所 水深20m~15mの砂地でコウイカがヒット。サイズはこれも小さい




結局 イカのキャッチはこの3杯のみ。

午前中で風が止んでしまいボートが流れず、潮もなんだか全然流れなかったので、ティップランだけでなく全体的に厳しい釣りとなりました。夕方が近づいてきた頃 風が出てきたので、最初のポイントをもう一度流しティップランを試みたところ、20mラインでは反応がなく 30mラインでいいサイズのアオリがヒットしましたが残念ながらバラシ

その次の流しでもイカパンチの感触はあったので、どうやらもうちょっと深い位置にいたようです。