Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

NEW震斬

2017-03-26 | ロッドの話
先日届いたハートランドの新作。ハートランド20周年記念として、今作のカラーリングは赤ということで





グリップのエンドキャップはハートランドオリジナルですが、ロッドカラーにあわせてこちらも赤で。フライトフリップと同じようですが、こちらは20th の文字が刻まれています。



ブランクスには螺旋状の凹凸があり、こういうブランクスのデザインはハートランドでは初じゃないでしょうか。素材はSVFコンパイルXにX45+3DX。



ガイドはRフレームの新型AGSで、エメラルダス ストイストシリーズやモアザン エキスパートシリーズと同じく、CリングとNリングが使われています。






触った感じは結構ハリがあり思ったよりも硬い印象です。震斬と白震斬のいいとこ取りとの話でしたが、白震斬のような低弾性感はあまり感じられなく、高弾性高感度な冴掛のパワーアップバージョンと言った方が近いような感じがします。
シーバス狙いでこれからの稚鮎シーズンに、70mmクラスのミノーにロッドアクションを入れて釣る釣りにすごく良さそう。この釣りには今まで白震斬を使ってましたが、これからはコレがメインロッドになりそうな気が

でも まだ実釣はしていないので、あくまでも触っただけの感じということで。コレもしばらく使ってみてからインプレしたいと思ってますのでよろしくです。