素人ですが頑張ります

食べ物、近場の旅行、釣り、登山、ネコ・犬などのペットの書き込みをしています。

8月20日から21日までキャンプに行きました。

2011年08月25日 00時24分27秒 | 日記
今回で7回目の育成のキャンプに行きました。いつもは倉敷の由加山で行っていましたが、予約が思うように取れなかったため今回は初めて閑谷学校で行いました。毎年子ども会に所属している6年生が行っていますが、年々人数が減ってきているのが現状です。
さて、今回は7回目にして初めてずーと雨が降っていたためスケジュール調整が大変みたいでした。(今年は一般役員のため気分が楽でした。)

ずーっと雨模様です。

入所式

閑谷学校で正座をし説教を聴きました。
300年も床を張り替えていないとはすごいですね。


定番のカレー。


うどん作り体験。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みも終わりました。

2011年08月16日 23時32分30秒 | 日記
長かったようで短かった盆休みも終わりを告げました。
明日から現実に戻ります。ゆっくりと過ごしましたが、せっかくなのにやり残したことが多くあるような気がします。
水槽の水も替えたし、お墓参りもしたし、まあ今度は正月休みまでやり残しは取っておきます。

海水と淡水の水槽を入れ替えました。


手足伸びきって寝ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっけえラーメンを食べました。

2011年08月14日 23時12分17秒 | 日記
本日は久々に「ぼっけえラーメン」に行きました。ラーメン+ライス+キムチ(無料)最高の組み合わせです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日から12日まで田舎に行きました。

2011年08月14日 22時32分36秒 | 日記
久々の田舎でした。正直もっと満喫したかったのですが、次の日腹痛に襲われ野菜とやまめとこんにゃくを土産にもらい早めに帰宅しました。

庭の池の鯉です。右の水は山水です。天然水がいつでも出っ放しで飲み放題です。



川で泳ぎ水中眼鏡でいっぱいの魚を見ました。子どもは初めての川で泳いだため、流れはあるし、足はすべるし、すぐ深くなり足がつかなくなるためかなり緊張していました。水はきれいでしたが非常に水が冷たくすぐに鳥肌が出てあまり泳げませんでした。

ここは流れが速いです。

ここは足がつかないくらい深かったです。

寒くなったらこの石にしがみつきました。

昔はここに簡易の橋があったみたいです。

すぐそこに稚魚がたくさんいました。(今年は鮎があまりいないみたいです)



夜は近くの温泉に行き癒されました。
夕食を食べた後花火をしたあと家の近くの街灯がない場所へ歩いていき、星を見ました。月が明るくて星があまり見えませんでしたが、正直月がこんなに明るい事に初めて気がついた感じです。

山口県に行きましたが、県境のため島根県の温泉です。
六日市温泉ゆららhttp://yurara2000.com/

家の表側です。写真では見えませんが、すぐ下に国道があります。
裏山です。ここからサルや狸が現れるらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近更新を全くしていませんでした。

2011年08月10日 23時54分57秒 | 日記
明日久しぶりに母親の里に行きます。山口県岩国市ですが、山口県と島根県と広島県のほぼ県境になります。通常川は南向きに流れていますが、車で少し北に進むと川が反対側(北向き)に流れるような山頂の近くです。サルは出るし熊も出ます。自分が子どもの時に川で遊び釣りをしたり虫を取ったり楽しい思い出がいっぱいあったため子どもも連れて行って楽しんでもらえないかと思っていたが、もう親父についてくるのは渋々一番下の子どもで精一杯でした。はっきり言って何もないところですが、自然がいっぱいのため仕事を忘れ久々に癒されればと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする