多肉植物専門店ビスタ公式ブログ 埼玉県深谷市発

多肉生産農家の日常を綴るブログ。肉厚で色彩豊かな多肉植物を楽天上で直販。多肉と共に暮らすライフスタイルを発信!

アエオニウムの錦

2023-05-01 07:35:00 | ビスタ 多肉植物の魅力
ビスタ ジャパン
多肉植物専門店ビスタ
アエオニウムの錦
カナリア諸島、北アフリカ原産の黒法師
真黒法師の錦達をたくさん集めてみました。




















ビスタのハオルチア

2021-11-24 11:48:00 | ビスタ 多肉植物の魅力
多肉植物専門店ビスタ
ハオルチアは、品種の特徴が出てくるのに3~5年かかります。
冬季に加温などして生育促進をはかると、個体に味・雰囲気が出ません。
繁殖・成長に他の多肉よりも時間がかかります。
ビスタは多頭でも1ポットの価格。品種名と価格だけでなく「物の値」で選んでください。
スタッフ一同、見えないサービスにも努力しております。







センペルビブムのビスタ

2021-09-12 08:43:00 | ビスタ 多肉植物の魅力
多肉のトータルコーディネート、ビスタジャパン。
センぺビウムの人気が今、日本中に広がっています。
エケベリアは、洋画家の梅原龍三郎。センペルビウムは安井曾太郎
黒色を少し混ぜた落ちついたトーンの色合い。好きな画家の二人です。
ビスタのセンペルビウムは置き場所、水くれを気をつけていただければ
元気に子株をたくさん出し、生育し続けます。













エケベリアのハイジ

2021-08-31 18:53:00 | ビスタ 多肉植物の魅力



アルプスの少女、ハイジ。

エケベリアのハイジ。
アルプスの冷涼で白い雪を思わせる白い粉をまとい、やや細長い葉。葉先には、ほんのりとしたピンク色。
見事なロゼットです。

アルプスの少女ハイジとエケベリアのハイジが関係あるのかは、わかりません。

リトープス コノフィツム メセン(女仙) サボテン(仙人掌)

2021-08-30 15:12:00 | ビスタ 多肉植物の魅力



リトープスの日輪玉。
リトープスとコノフィツムを総称して、メセン(女仙)と呼ばれています。
女仙とは、サボテン(仙人掌)に対して、トゲがない、女性らしいサボテン(仙人掌)という意味です。
リトープスとコノフィツムは、近縁種で、どちらも脱皮しながら、成長します。石ころのような平たい面を持つのが、リトープスです。原産地では、現地の石に擬態しているようです。リトープスだけを寄せ植えして、似ている石ころを配すると擬態が楽しくなります。
コノフィツムの方は、立ち上がっている印象があります。
写真の日輪玉は、赤い脳みそのような模様が魅力です。まだ未発売ですが、時期が来ましたら発売します。

お楽しみに!