多肉植物専門店ビスタ公式ブログ 埼玉県深谷市発

多肉生産農家の日常を綴るブログ。肉厚で色彩豊かな多肉植物を楽天上で直販。多肉と共に暮らすライフスタイルを発信!

白さ際立つアルバ

2017-03-31 20:31:29 | ビスタ生産現場より

透明感のあるエケベリアは、雪影などのエレガンス系、最近では白雪の華イリアなどの人気種があります。
今回ご紹介するアルバは、葉の透明感よりも白さが際立つ大変美しい品種です。
まだ新品種発売には至りませんが、だいぶ殖えてきています。
お楽しみに。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

ハオルチア新品種第3弾、販売開始

2017-03-30 21:00:33 | ビスタ新品種発売

ハオルチア新品種第3弾を販売開始しました。
今回は、ぷっくりとした丸みのある葉が特徴のハオルチア。
鮮やかな色のシンビフォルミスや透明感のある達磨オブツーサ、薄いブルーを帯びた緑色の葉の人気種、ブルーレンズのラインナップです。

・シンビフォルミス
・達磨オブツーサ
・ブルーレンズ

宜しくお願い申し上げます。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

ブルーレンズの魅力

2017-03-30 20:04:02 | ビスタ新品種発売

ブルーレンズは、薄いブルーを帯びた緑色の葉が特徴の人気種です。
微妙な、色彩・大きさ・形・透明感の違いをとらえていくとハオルチアの奥深い世界を楽しむことができます。
達磨オブツーサやブルーレンズは、よく見ると幾何学的な配列で葉が同心円を描いていることに気が付きます。ぷっくりとした丸い葉に大きな窓。葉の縁に白い微毛があり、先端がとがっています。
花芽が上がってきています。

本日、発売予定です。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

鮮やかなシンビフォルミス

2017-03-29 20:27:09 | ビスタ新品種発売

シンビフォルミスは、ぷっくりとした鮮やかな緑色の葉が特徴です。丸みを帯びたフォルムに先端がとがっている不思議な造形です。窓もしっかりあります。
株分けが楽しみです。
花芽も上がってきています。
明日のハオルチア第3弾でお披露目です。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

達磨オブツーサの魅力

2017-03-29 12:25:32 | ビスタ新品種発売

達磨オブツーサは、ガラスの様な透明感のある丸い窓が特徴です。
よく見ると、紅葉している部分は、縁起物の赤い達磨のように見えます。
明日のハオルチア新品種第3弾で発売予定です。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

美の壺、魅惑の多肉植物

2017-03-28 19:52:51 | ビスタ多肉レポート

番組「美の壺」には、多肉植物の回「サキュレント 魅惑の多肉植物」がありました。
多肉植物の魅力を伝えている大変貴重なものです。

壱のツボ
環境が生んだ不思議な造形

弐のツボ
無限の色を育てる

参のツボ
不可能を可能とする「生きた絵の具」

リンクの記事では、番組の内容を丁寧に再現しており、写真も拡大できます。また番組に使われた音楽一覧まであります。
おすすめです。

https://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file238.html

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

春を告げるリトルゼムの黄色い花

2017-03-27 21:20:24 | ビスタ生産現場より


リトルゼムは、グラプトセダム属。

グラプトペタルムとエケベリアの交配種がグラプトベリア。グラプトベリアとセダムの交配種がグラプトセダム。
なんだか呪文のようです。
丈夫なセダムの遺伝子を半分持っています。
そんなリトルゼムの黄色い花が一斉に咲き始めました。

春です。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

小人の祭り

2017-03-26 16:34:28 | ビスタ 多肉植物の魅力

アオエニウム属の小人の祭り
原産地は、アフリカ大陸北西部に浮かぶスペイン領のカナリア諸島
小さな楕円形の葉が密生して、木状になります。
赤い紋様も異国情緒があります。
株の力もついて、力強く成長していきます。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook

ローズクィーン

2017-03-25 18:56:23 | ビスタ生産現場より

大人気種のローズクィーンが大きくなりました。
ロゼットの外側が独特の薄いローズ色に染まり、まだら模様も出始めています。
爪も赤くなります。
花芽も上がってきています。

多肉植物専門店ビスタ
Facebook