まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

ミシンを買う

2015-03-09 | ちくちく作品

何十年前に 祖母に結婚祝いで買って貰ったのが最初のミシン

そのミシンがダメになり買おうと思った頃

義母が認知症になり、使うことも無いからと

義母のミシンが我が家に来た

 

洋裁をする義母が買った、当時ものすごい高価だったコンピューターミシンだ

性能はいいんだろうが、洋裁素人の私には必要ないものばかり

しかも前面の蓋パカパカをガムテで張り

電気コードの接続が悪く、上に重しを乗せたり・・・

糸目も乱れ・・・

それでも、取説も無く手探りで10年くらいは使っていたかな?

 

そこへ姪の息子Kちゃんの小学校入学に伴い、手芸品の依頼が

 

お~っし 買うのは今だぁ~!

 

ってことで  はい昨晩到着

じゃっかじゃ~~ん

 

なんだかワクワク うきうき~

本当はもう少し単純な物を買うつもりだったんだけど

説明を聞いていたら・・・これは外せないってのが ハサミマーク

 

糸切りスイッチ  これが便利らしい!

 

さぁ ミシンを使ってみよう~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする