まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

'18リヴィエラとトスカーナの旅 10

2019-01-14 | 2018 イタリア

= 6日目 =

終日自由行動

中央市場でチーズを買いたいと話すと

Yさん「私も一緒に行っていいですか?」

またまた「喜んで~」

 

今回も「阪神航空フレンドツア-

小人数で、添乗員さんのきめ細かいサービスに感激し

前回のスペイン・バスクの旅からお世話になっている

 

食事もフリーが何食かあり、その時の自分の体調に合わせられるし

今回のように、添乗員さんがお店をチョイスしてくれるので、会話のできない私達でも心配無用なのだ

 

だから昔みたいに、何を頼めばいいか分からず  メニューとにらめっこなんてしなくていい

 

中央市場へ

 

 

Yさんが以前も購入したことがあるというチーズ屋さん

素敵なおじさま( 年下かも )

 

 

試食してお薦めを聞き

新年会用に4種類のチーズを購入し、真空パックにしてもらう

《 みな喜んでくれた~ 》

 

買いたかった「トリュフ塩」もチョコレートも買い、荷物を置きにホテルへ

《 トリュフ塩は、ソテーしたお肉にかけるだけで深い味に

 

いつまでもYさんに甘えてばかりはいられない

ここからは2人で

まずは

サン・マルコ美術館

残念ながら、この日は休館日

 

 アカデミア美術館(休館日)の裏の・・・

サンティッシマ・アヌンツィアータ教会(左)

捨て子養育園(正面)

だいぶ疲れも溜まり・・・広場で一息

 

 

裏道をくねくねしながら

 一番のお目当て

イタリアの偉人たちが眠る教会

サンタ・クローチェ教会へ

 

立派です

 

 足元には・・・

 

たくさんのお墓 

踏まないように・・・

 

ミケランジェロのお墓

 

見ごたえあるフレスコ画

 

 

 

でも、 一歩外に出れば

 何か食べる?

でもお腹空いてないね

 

 

教会前のクリスマスマーケットで軽く食べるつもりが

油ギッシュか超甘そうなものばかり

 

 

中心部へ

 

前回は、存在も場所も知らずにご対面~だったけど

今回は

会いたくて来たわよイノシシくん お変わりないわね

 

「喉乾いた~」

 

「ドゥオモが目の前に見える、デパートの屋上のカフェがあるんだって」 (毎度のうろ覚え)

「行こう行こう」

 

ところが

デパートに到着するも、カフェは工事中・・・らしく

 

「もう!もう ったらもう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする