まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

お宿あれこれ 「大室の杜 玉翠」 後編

2019-03-04 |      中部

どんより

なら、青い海が見えたはず

 

「お母さん、すごいいびきで、部屋がぶっ飛ぶかと思ったよ」

「あらそうなの?私、イビキなんてかいてた?」

「でも、あれだけ大きいいびきがかけるだけ、元気って事だよ!驚いた~」

 

こんなにいっぱい食べられるかなぁ

 

食べちゃった

しかも

フルーツの下には小豆と寒天

美味し~

 

コーヒーは、ラウンジへどうぞ

 

 

まったりしてますねぇ

 

稲取の吊るし雛を見に行きましょう

最初に旅館を決めて、観光後付けだったから

昨日から行ったり来たり

次回の計画はもう少し綿密にしましょ

母が歩かなくていいように、一番大きそうな会場『雛の館』へ

「午前中は体が動くわ~」サクサク歩く

 

扉を開けると、お雛様軍団のお出迎え~

 

色彩豊かでウキウキする~

 

早めに出発したから空いてるね

 

いろいろなお顔

 

なんて言ってたら、急に人が

観光バスが着いたみたい

 

 

山道に入り 辺りは霧で真っ白に

「わ~~こんなに真っ白!生まれた初めて見たわ~

「お父さんとあちこち行ってたんだから、見た事あるんじゃない?」

「うんん、初めて見たわ~すごいわ~」

初めて食べた、初めて見た、初めて聞いた

 

そんな訳ないんだけど 

そのたびに嬉しそうにしてるんだから、それもまた良しだ

 

帰りは修善寺を通り、沼津港で寿司ランチ

 

次回は・・・そんなに間を開けずに行きましょう

元気なうちに

=完=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする