まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

母のところへ 22

2020-06-11 | 母のこと

10日に一度、母のところへ

母は、私が部屋に入った途端に話し出した

「Tさん(いつも食事をご一緒しているお友達)が入院したのよ」

「え~元気そうだったのに?」

「それがね、検診の何かでひっかかって、3泊4日で再検査するんですって」

 

「それで、Tさんにこのことは誰にも言わないでって言われたんだけど・・・」

「今日、朝食を食べ終わったら、他の方に「Sさん(母)ちょっとこちらに来て」って言われて

 

「ふんふん なるほど」

「そりゃ みんなもいつもいるTさんがいなきゃ、心配するよねぇ」

 

「で、Tさんの事を聞かれて・・・話しちゃったの」

「大丈夫かしら・・・でも聞かれて、知らないって言えなかったの」

 

Tさんは母に心配をかけまいと、入院中のスケジュールを

母に渡してくれている

 

「そりゃそうだ、知ってるのに、嘘をつき続けるのも大変だ」

「Tさんにごめんなさいって言えばいいんじゃない?分かってくれるよ、大丈夫!」

 

よっぽど気になっていたんだね

大丈夫、Tさんも話せば分かってくれるよ

それよりも、Tさんに何事もありませんように

 

 

4月・ウォーキング中に出会った樹齢600年のイチョウ

 

 

テーブルの上に、スタッフ作成の母の『一日のスケジュール表』

午前中にエアロバイク30分(スタッフが対応)

午後は自分で廊下を2往復(終了後スタッフに伝える)

食事の時間・薬を飲む・お部屋でゆっくり・・・まで細かく色分けして記載されている

 

これも4月初旬 

 

 

本来このハウスは、介護を必要とする人は入居できないハウス

自分の足で歩けなくなり介護が必要になったら、介護施設に移動しなくてはならず・・・

 

母が参加していたハウスの体操も太極拳も、コロナ禍ですべて自粛になり

身体を動かす事が減り、目に見えて足・腰・頭が衰えてきた母

 

初めて見て感激した・・・あれなんだったっけ?

アーティチョーク

 

昨日は夏日なのに、冬用インナーに綿シャツを羽織っている

「ねぇ、外は30℃超えで暑いんだけど、それ暑く無い?」

「ちょっと暑いなぁと思ってた」

 

さて、次回の訪問ではどんな変化があるでしょうか

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする