まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

母のところへ 25

2020-08-01 | 母のこと

パソコンの調子が悪い間にも、母のところへ

 

実は先週、母はまた転倒
 
 
今回は食堂の帰り、皆の前で転んだらしい
右手首辺り5針、親指2針縫った
 
過去記事を見返したら、入居後、なんと四度目コロリン
 
ここは自立型の高齢者マンションで、介護はしないのが前提
 
 
母の部屋のドアの内側には
 
「朝、10時までにお部屋でシャワーを浴びてください」の大きな張り紙
 
11時頃にスタッフが包帯を替え、手当てをしてくれているそうだ
 
感謝 感謝
 
 
 
今後、母の介護度が上がれば、介護付きの施設にスライドすることになるが
 
私は、どうにかここで母の人生を全うさせたい
 
 
 
 
この日はちょうどケアマネージャーの訪問日
 
怪我の話を聞きケアマネージャーから、ディサービスを週1→週2の提案を受ける
 
『独立型は一人の時間が多くなるので、なるべく人と会う・話す・一人の時間を減らす』
 
その後、姉と相談をしてもらい、提案通り週2のディサービスに行く事に
 
今後の問題は嫌がらずに行く・行くのを忘れない  (こどもの習い事か
 
 
 
本人はケロッとしてるし、骨折しないのは素晴らしいけど
 
「お母さん、その時杖は?」
 
「忘れちゃったの」
 
「・・・・・やっぱり」
 
私が帰る時には、下までお見送り
 
 
 
でもさ、私 毎回言ってるけどさ

エレベーターで、3階から1階に行く時は
 
のボタンを押すんだっつうの」
 
 
「え~そうなの?初めて知った~」
 
「だってエレベーターに上に来てもらうんでしょ?(だから↑)」
 
 
はい、それでもいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする