まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

キネマの神様

2021-08-01 | 演劇・映画・読書

私がこの頃、映画をよく見ている事を知った友人が貸してくれました

自分では、たぶん手に取らなかったかも・・・

 

『キネマの神様』

 

そして

いまさら?な、原田マハさん お初です

 

数日前に、録画していた山田洋一さんのドキュメント(NHK)を見たところ

ナイスタイミング

 

そうか、志村けんさんが出演する予定だったのね 

 

やっぱりお父さんは志村けんさんかな

とか

私の青春時代の大スター『ジュリー』はどんな表情をするのかしら

とお二人の表情を思い浮かべつつ

 

クスっとしたり、しみじみしたり

父・娘の会話がいいんだよねぇ

 

思いがけない方向へ話は進み・・・

 

夫と病院へ行く日 

オリンピックの為に首都高速道路は +1000円

今までに見たことが無いほどの、朝9時の空きっぷり

「+1000円で混んでたら怒るよ」

 

診療待ち時間に後半を読む

いつもは長く退屈な時間なのに、全く気になりませ~ん

 

あっだめだ、涙 

マスクをしているからとほっておいたら、文章が見えない

悪い病気で泣いてると思われちゃう

 

読後の爽快感、幸福感、そして巻末の片桐はいりさんも素敵でした

 

えっ?内容は?

 

それは、他のブログでお読みください

 

でも、出会えてよかったと思わせてくれた本でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする