まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

続・コロナ

2021-09-16 | 日々の事

ご心配をおかけしている、姪のコロナ発症の件

 

どうにかこうにか、自宅で凌いでいます

 

毎朝電話で話し、先日は食料配達

してあげられることはこんなことだけ

 

玄関先に荷物を置き、車の中から📱で会話

ごめんよ

ワクチンは打っているけど、今私は絶対に感染するわけにはいかないんだ

 

でも

女子3人組の姿を見て、なんか一安心

 

その後の LINEで

 

東京都の職員から連絡があり

昼の時点で37.3度あったから、大事を取って19日まで隔離延長になりました

 

ん?

隔離延長は良しとして、症状が収まっていないのはどうするのかね

 

普通は発熱し1週間で治るらしいけど1週間たっても37.5度以上熱が続いていたら

子供と一緒にホテルもしくは入院しますか?ってなるんだと思う

発熱し始めたのが先週金曜日だから、まだその段階じゃないんだと思う

 

19日に確認の電話が来るから、その時の発熱状況をみて判断すると思われる

解熱剤も飲んだままだと解除できないから

高熱が出ない限り服用を一旦中止してください

って言われた

 

もちろん、本来なら

身体がコロナウィルスと闘うために体温を上げているんだから

解熱剤服用は良しとしない

身体への負担だって大きいはず

でも

コロナ自体の治療は何もしていない、イヤ してもらえてないのだ

だから今は苦肉の策・・・と思おう

 

あとは

コロナと本人の免疫力との闘いってことか

 

解熱剤で熱を抑えてるだけだと思うし

我慢せずにチビ達と入院して、キチンと治療してもらった方が

今後の為にはいいんじゃない?

なかなか気を抜けないね

 

私も解熱剤で抑えてる感じはする

入院するのはいいけど、どんな感じになるか分からないみたい

慣れない狭い部屋に閉じ込められたら、長女は嫌がるし

子供の世話をしてくれるとは限らない

それなら自宅にいた方がいいとも思う

 

なるほど・・・

 

姪が急変することがないように・・・

ただ、パルスオキシメーターの数値は大丈夫なのが不幸中の幸い

 

頑張れ!耐えしのげ~!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする