まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

南イタリアの旅 2

2024-03-21 | 2024 南イタリア

=2日目=

一度は来てみたかったポンペイ遺跡

観光スタート

風雨強し

日本人ガイドさんの都合が悪くなり、急遽地元のガイド

もちろん、日本語でのガイドです

ポンペイの説明はこちらを

 

 

日本語は綺麗に発音しているんだけど

抑揚が無く、聞きにくいかな

 

 

そのうえ、滑って転ばないように足元ばかり見てて

ガイドさんの説明が頭に入ってこない・・・

 

浴場関係

現代で言うなら、ジム、サウナ、温浴完備だったらしい

道の左右の凹み

下水の役割もしていたと言うように

雨が強く降った時には、川の様に流れていた

白いポチポチは〇〇岩(忘れた)

月夜で光ったらしい

なら神殿の奥にベスビオ火山が見えたのになぁ

 

こちらは娼館関係

細い小道を進んでいくとあり

道案内?看板?完備

これはレプリカ

水汲み場

手をつく場所で凹んでいる ↓

生活感ある~

まだまだ発掘・修復中

いつ買ったか忘れた100均のレインコート、溶けず破れず頑張ってくれました

次回はポンチョ買おうッと

天気がいい時にまた来た~~い 

 

アマルフィ海岸へ 

道が狭いので、今日は小型バス

 

ドライバー 

アンドレ?#$%&?

長い名前なので「アンちゃん」

旅程中ずっとお世話になります

 

暖房を切って と言ってもまたスイッチオン

 

レストラン到着

降車時、添乗員Rさん

だから、暑いんだよ~!!(日本語で)

 

 

ついさっきまで「わたくし」「ございます」

普通以上に丁寧な喋り方だったRさんが 

 

はい、B面出ました~~

 

爆笑 これで急にメンバーの距離感が縮まったのかも 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする