まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

プルーンジャムとセミドライトマト

2020-08-09 | 料理

3泊4日で蓼科へ

 

今年も鹿の家族勢ぞろい

食事中の家族を守る父さん鹿

ずっとこちらをガン見

 

それにしても、ここ数年で本当に増えた鹿

『鹿 横断注意』の道路標識が立つほどだ

 

で、買ってきたプルーンと

 

ミニトマト

大きめが欲しったので、ケース入り

 

途中の  をすっかり忘れ

はい、完成

トマトは

ベランダの夏の日差しで

 

こちらも1日で完成

あとは冷凍しておきましょ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生姜の佃煮

2020-08-07 | 料理

陶芸で、新生姜の佃煮の話が出て

美味しそうなので、作ってみた

 

スライサーで薄切りにした新生姜を熱湯にサッと通す

 

 

湯切りしたところへ

新生姜300g

醤油  大さじ4

砂糖  80g

みりん  大さじ2

酒   大さじ1

 

かつお節が水分を吸うので、水分がまだ残っている状態で

かつお節・白ごま投入(私はたっぷり)

 

 

水分が無くなるまで、焦がさないように

 

はい、完成

一瓶はすでにプレゼント

 

刻んで、熱々のご飯に混ぜて食べても美味しい

実は、作るのは二度目

来年は一度に多めに作って、冷凍しましょう

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン 9

2020-08-04 | 多肉ちゃん ・ 植物

我が家の愛しいベランダレモン、順調です

6月29日に、今年二度目の花をUPしました

こんな4密で実になるのか・・・

ある日の朝、ベランダに

あら?

そりゃそうだ

この時期3密だって なのに 4密だもの(意味が違う

あと二つも、時間の問題・・・か

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り皿

2020-08-02 | 陶芸作品 皿

コロナ自粛以前の作品、最終回

 

赤2土 × チタンマット釉

W16cm × H 2.5cm

 

 

あら?

同じ写真?

 

ちがうんです

W12cm × H 2cm

 

取り皿2種類 完成

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 25

2020-08-01 | 母のこと

パソコンの調子が悪い間にも、母のところへ

 

実は先週、母はまた転倒
 
 
今回は食堂の帰り、皆の前で転んだらしい
右手首辺り5針、親指2針縫った
 
過去記事を見返したら、入居後、なんと四度目コロリン
 
ここは自立型の高齢者マンションで、介護はしないのが前提
 
 
母の部屋のドアの内側には
 
「朝、10時までにお部屋でシャワーを浴びてください」の大きな張り紙
 
11時頃にスタッフが包帯を替え、手当てをしてくれているそうだ
 
感謝 感謝
 
 
 
今後、母の介護度が上がれば、介護付きの施設にスライドすることになるが
 
私は、どうにかここで母の人生を全うさせたい
 
 
 
 
この日はちょうどケアマネージャーの訪問日
 
怪我の話を聞きケアマネージャーから、ディサービスを週1→週2の提案を受ける
 
『独立型は一人の時間が多くなるので、なるべく人と会う・話す・一人の時間を減らす』
 
その後、姉と相談をしてもらい、提案通り週2のディサービスに行く事に
 
今後の問題は嫌がらずに行く・行くのを忘れない  (こどもの習い事か
 
 
 
本人はケロッとしてるし、骨折しないのは素晴らしいけど
 
「お母さん、その時杖は?」
 
「忘れちゃったの」
 
「・・・・・やっぱり」
 
私が帰る時には、下までお見送り
 
 
 
でもさ、私 毎回言ってるけどさ

エレベーターで、3階から1階に行く時は
 
のボタンを押すんだっつうの」
 
 
「え~そうなの?初めて知った~」
 
「だってエレベーターに上に来てもらうんでしょ?(だから↑)」
 
 
はい、それでもいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする