おさんぽに行こう

日常は新しいことでいっぱい!
今日はどんな風景に出会えるかな

オナガ & すじ雲

2024-06-01 19:57:44 | Weblog

きょうは、オナガが数羽で

 

ハシボソガラスを追い回していました。

 

「ガーーーーーッ、ガーーーッ」と

 

鳴き声が似ているので

 

どっちの声なのか分からん、、、。

モフモフの羽根

おや、、なかなか可愛い顔ですね!

ウォームグレーとスモークブルーの羽色が

 

空に溶け込みそうです。

 

カラス科の中で一番エレガント

 

オナガ   カラス科 オナガ属

全長36cm

 

6月の午後

すじ雲が広がりました。

 

巻雲とも呼ぶそうです。

 

 

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥レビュー アトリ

2024-05-31 21:34:47 | Weblog

吐く息が白くなる冬

 

山を散策していたら

 

視界に何か動くものが、、

 

レンズを向けると、、、

少し首を傾げました。

 

身体全体が薄い色

アトリのメス

 

アトリは集団でいることが多いのですが

 

単体で行動することもあるのですね。

 

枝にわずかに残る枯葉

 

まるで

 

周りの色を映すような羽根色

 

やさしい冬色コーディネートです。

 

アトリ  アトリ科 アトリ属

全長16cm

 

 

 

 

 

 

コロナに負けない  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ & ざる蕎麦

2024-05-30 19:05:56 | Weblog

毎朝、カッコウの鳴く声で

 

目が覚めます。

 

羽繕いをする

足でしっかりフレームを掴んでいるので

 

この体制がキープできるのですね!

 

カッコウ  カッコウ科 カッコウ属

全長35cm

        

きょうは、同僚とランチミーティングに行って来ました!

 

ざる蕎麦を注文

 

普通盛りが400gあるので

 

食べ応え十分!

これは会計票

 

ほとんど、、ひらがな 💦

 

小学生が書いたのではありません。

 

、、大人の店員が鉛筆で書きました。

こちらは、店主のメッセージ

 

90才以上の方はもりそばが無料で食べられます。

 

長寿県らしいサービスですね!

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2024-05-29 21:21:52 | Weblog

河川敷で最初に見つけたのは

 

アオサギでした。

 

草の生い茂るワンドには

 

カルガモやコガモがいるのですが

 

この日はいませんでした。

 

お目当てのカイツブリも

 

何処へやら

微動だにしないアオサギ

時々、顔を横に向けたりしながら

 

佇んでいました。

 

アオサギ  サギ科 アオサギ属

全長93cm

コロナに負けない  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビと後ピンのスズメ

2024-05-28 19:28:29 | Weblog

カワウの集団を追っていると

 

トビもやって来ました。

 

一番身近な猛禽類

 

個体の判別は

 

尾羽の形状で判別できます。

 

トビ  タカ科 トビ属

全長59〜69cm

河辺のヨシにスズメが止まりました。

 

風が強く吹くと

 

ヨシも左右に揺れ

 

スズメは足でしっかり掴まって

 

一緒に揺れています。

ヨシの中にいるスズメにピントを合わせるのは

 

むずかしい 💦

 

スズメ  ハタオリドリ科 スズメ属

全長14.5cm

 

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウの隊列

2024-05-27 20:34:21 | Weblog

河川敷の上を集団で飛ぶのは

 

カワウ

顔が細長いので

 

遠くからでも判別できる個体です。

途中でバラけたり

 

集団から抜け出し単体で飛ぶものも

中には羽根が水に濡れて光っているものもいました。

 

乾かない羽は重たいはず

 

それでも飛び続けるなんて

 

一体どこからそんなエネルギーが

 

生まれるのでしょうね。

 

カワウ ウ科 ウ属

全長81cm

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とオオヨシキリ

2024-05-26 14:50:10 | Weblog

東の夜空に輝くのは

 

ディセミネイティングムーン(種まきの月)

 

満月(5月23日)のあと、再び新月に向けて欠け始める頃の月です。

満ち足りた時を知る

 

少し温かみのある月

 

        

こちらは「ギョ、ギョシ、ギョシ、、、ケケケ、、、」と

 

河川敷の草むらで

 

オオヨシキリを見つけました!

顔が葉っぱで隠れてしまいました。

 

横からではわからないのですが

 

口中は橙赤色

 

5月から7月にかけて

 

河川敷でけたたましく

 

ひっきりなしに鳴き続けて

 

縄張りを主張します。

 

 

 

 

オオヨシキリ  ウグイス科 ヨシキリ属

全長18cm

 

 

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レビュー ヤマガラ & バラ

2024-05-25 21:13:06 | Weblog

野鳥撮影は失敗が多いので

 

フィルムカメラは不向きと思い

 

コンデジをネットで見つけて撮影しました。

 

ヤマガラとは撮影時

 

2-3mほど離れた場所にいましたが

 

こちらに近づいて来たのでしょう

 

ドアップで写っていました。

 

右下の日付も、記録と記憶を辿るために

 

役立ちます。

 

(今は日付設定はOFFにしています)

 

ヤマガラ  シジュウカラ科 シジュウカラ属

全長14cm

バラが見頃を迎えています。

ピンクのグラデーションが🩷素敵💓

 

バラの花言葉「上品」「感銘」

 

 

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥レビュー シロハラ

2024-05-24 19:28:12 | Weblog

冬山を歩いていると

 

カサッ、カサッ、ガサッ、、、、と

 

音のする方に

 

シロハラ

 

警戒心が薄いのか、、

 

餌探しに夢中なのか

 

余り逃げません。

 

ひたすら、葉っぱを嘴でひっくり返しています。

 

特に派手な鳥ではないのですが

 

鳴き声に「、、キョロ、キョ、キョ、キョ、、、」と

 

特徴があるので

 

見つけやすい個体かもしれません。

寒さを凌ぐため

 

膨羽の鳥は、まん丸で

 

おなかもふっくら、、可愛い❣️

 

シロハラ  ヒタキ科 ツグミ属

全長24cm

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレブレのコゲラ

2024-05-23 22:32:42 | Weblog

バードウォッチングを始めた頃

 

会いたい野鳥のナンバーワンでした。

 

??!!

 

キツツキ科で一番小さい

 

コゲラ

 

背中の縞々が可愛くて可愛くて

 

写真はお腹側なので見えませんが 

 

山を散策していると

 

頭上から

 

「、、ギィ、、、ギィーー、、、」と

 

鳴き声のする方を見上げると

 

樹木の幹にしがみつくように

 

よじ登る姿が目に飛び込んできます。

以前、ちゃんと撮れた一枚

 

いつかオスの頭にある赤い羽根を見てみたい❣️

 

コゲラ  キツツキ科 アカゲラ属

全長15cm

 

 

 

 

 

コロナに負けない 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする