不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

私の写真館とペットの写真です

私の好きなお花や、風景や、ペットの写真を
気ままにご紹介いたします。

美味しく楽しく明るく今日も見ましたサラメシ~

2021-11-30 20:25:55 | MHKの番組サラメシを見て

働く大人の昼ご飯サラメシ今日も見ました美味しく楽しく明るくナレーション担当は中井貴一さんのナレーションです❕働く大人に昼が来たサラメシ今日もいってみようか~愛知県は豊田市鉄道車両床下配線の職人さん内田さん35歳に昼が来た~プロの技に企業秘密がいっぱいある❕高速安全を目指して新幹線の床下❕図面に書いてあることをキッチリやることが仕事です。そんな内田さんに昼が来た❣職人さんのランチは社食一筋!豚汁出ると冬を冷やし中華出ると夏だな季節を感じるそうだ。ありがたい社食だそうです。午後からも又頑張れる美味しい社食ごちそうさまでした~社長が作る賄いランチ加藤さん42歳社長が作る賄いランチ週一で社長が腕を振るう。今日のお昼は天ぷらそば美味しそうな~本当は料理が苦手な社長が毎週作ります。社員との交流が大事と作り始める。出来上がりが最高こんな美味しいランチなら笑顔がでる!美味しいランチ頑張って下さい。「みんなのサラメシ募集」です。あなたの昼自慢10年ぶりの愛妻弁当です。ピンクお弁当が可愛いです。中も美味しそうです。今日も元気で空っぽのお弁当箱が帰ってきますように~美味しく楽しく明るくサラメシでした。快調にナレーションは中井貴一さん出した❕

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジンの川柳こんなもん作ってみました(笑)新作です💦

2021-11-30 12:00:43 | オジン日記

またまたこんなもんを作ってみました笑ってください

         冬が来て  懐寒く  雪が降る

         白鳥に   餌やりに行く  朝の池

         年金が   飛ぶように消え  年の暮れ

         物価高   主婦の目光り   値札見る 

いつも思うのですが才能がありませんね~楽しく笑って頂ければ嬉しいです明日からは12月体に気をつけて年末を乗り切りたいですね  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない夜は、おはようございます!現在4時です。

2021-11-30 04:01:27 | オジン日記

おはようございます!今日で11月も終わりですね~明日からは12月に入ります一年も早いもんですね外は、真っ暗で静か風の音もしません。こんなに早く目が覚めてしまいましたとゆうか余り寝付けませんでした。特に何か問題があって、眠れない訳では有りませんがなぜか浅い眠りになってしまいました。皆さんもこんなことはありませんか時々隣の部屋の奥さんのいびきが聞こえてきます。それ以外は、音はしません。鳥のさえずりもまだ寝ているのかきこえませんね~何の音もない静かでますます目がさえてきてしまいました。眠れないオジンは年を取るってしまったのでしょうか?早くも一年が過ぎ去ろうとしています何もできない、何もしないこんなんで良いのでしょうか悶々としているとまたまた眠れなくなります。今日も晴かな~寒さも一段と厳しく厳しくなって来ましたね~体には気をつけてくださいね❕皆さんが良い一日でありますように、オジンが寝られますように!今日も前向きに明るくいきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンの🐰話❕

2021-11-29 21:11:01 | マロン🐇日記
 
マロン(5歳)です!元気ですよ~

マロンです今日も、元気ですマロンの話を聞いて下さい。この間までマロンは、かまってもらえなかったんだ甘えて鳴くわけでもないし、ただ大人しいだけです…空とゆうミニチュアダックスがいたか......
 

マロンも🐇も不遇な時があったんだ~今でも留守番ばかり淋しいときもあるよ❣この頃は寒くなって早く暗くなるからな~寒くなると嫌だな~暑いのも大嫌いだけどね~取りあえず元気に暮らしているよ~ブログを見に来ている皆も体に気をつけてくださいね❕コロナにもね❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと一軒家を目指して❕

2021-11-29 15:25:00 | ポツンと一軒家を見た

衛星写真を拡大すると見えてくる!こんな山奥に誰がどんな訳でポツンと一軒家❕今回は、九州の大分県からです。いつものようにに到着!捜索を開始する住人を発見!道を尋ねると一年前に移住して来た御夫婦でわからないとゆう事ですが、今住んでいる家が茅葺屋根の古民家で凄く古そう家で話を聞いてみることに!飯田さん夫婦在宅で仕事をしているそうだ。茅葺屋根の家は150年たっている!中を見せてもらう!とても綺麗に改築されていて150年たっているとは思えない素晴らしいですね~お仕事は、3Dプリンターを使って建築設計をして最先端の仕事をしている。日本では来年発売予定だち言います。さてぽっんとの捜索をしないと、村の有名人えちゃん詳しいとゆうので奥さんに案内してもらう。えっちゃからさらに詳しい地元の人に案内を頼む事に、地元の人曰く植木を育てる植木屋さんでそこは倉庫だと、道がわかりずらいので案内をしてくれる言います。親切ですね~親切に甘える捜索隊!凄い道だな~自分たちでは絶対にいけないな~ポツンにたどり着いた❣地元住民の矢野さんにお礼を言って別れる。奥の方からチエンソーの音が、ここにいたのは福島陽平さん36歳!43年前に祖父が開いた現在は三代目の陽平さんが作業している。東京ドーム4個分の広さがある!若い頃は地下の鞄屋さんで働いていたが、太陽の下で働きたいと、植木屋の跡継ぎになったとゆう。あの家は、倉庫兼休憩所であった。見せてもらうと珍しい機会が沢山ありました!まだまだ勉強中とゆう三代目作業を見学させてもらう、珍しい作業が、捜索隊も初めて見る作業に驚く❕こうゆう風に木を育てているんだ~驚きです。祖父から孫へ36歳三代目が地面を掘り植樹繋ぐ親の絆❕さらに陽平さんの子供たちが四代目を継ぐのでしょうか?そんな事を考えながら捜索隊は帰路に就くのでありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする