キルト工房ちくちくぱっち~里山キルトだより

里山に住みパッチワークとガーデニングなど日々の暮らしを書く

50年前の洪水の話

2014-11-14 08:57:45 | インポート

50年前の泥水の話

おはよう~
 
今日は~バス停で待っている間貴重なお話を伺いました 
 
この家は~50年前~裏の大武川が氾濫した時
 
1階の部分を全て鉄砲水に流されたそうです。
 
お話をしてくれた~奥さまはその時
 
子供をおんぶして~山迄逃げ一命をとりとめたそうです
 
洪水の話は知ってましたが~
 
リアルに体験者からお話を伺ったのは初めてです
 
バス停での~貴重なひとときでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年前の洪水後

2014-11-14 08:49:13 | インポート
50年前の洪水後
樹齢100年~

半世紀前にこの木は~大洪水の泥水に流されそうになり~

すんでのところで…残ったそうです

今も~元気に伸びています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年前の洪水後

2014-11-14 08:45:22 | インポート
50年前の洪水後
この木は~椿だそうです

この椿も洪水で跡形もなく流れたそうですが

その後~少し残った根が~再生して

今は…たくましく毎年花を咲かすそうです

生き物たちの逞しさに脱帽

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする