キルト工房ちくちくぱっち~里山キルトだより

里山に住みパッチワークとガーデニングなど日々の暮らしを書く

栗の渋皮煮最終報告

2024-10-06 16:56:47 | 日記
今日の白州〜曇のち晴れ
ひさびさの太陽
このところ洗濯物がカラッと
乾かない日が続いていたのだが
本日は〜3日分カラリ

さて〜本日は栗の渋皮煮に挑戦
栗のアク抜き
重曹が無いのでベーキングパウダーでアク抜き
繰り返すこと3回


筋を取ったり
余分な渋皮取ったり
最終〜お水だけでアク抜き1回

砂糖を入れて
弱火でコトコト20分
3日がかりの渋皮煮〜完成


栗の渋皮煮について一言
たまたま庭に植えた覚えのない栗の木が自生していて
この時期に朝・散歩に出かけると
栗が落ちている
見てしまうと
拾わずにはいられない
そんなこんなで〜本当に仕方なく
毎年栗と向き合うことになる
何度も言うが〜仕方なく
この作業をしているが
お金を出して栗を買うと
もれなくついてくるこの作業は
お断りしたい
2024年10月6日無事終了
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も鬼皮剥き

2024-10-05 18:00:58 | 日記
今日の白州〜雨

さて〜コツコツと拾い続けている
栗との戦い〜ラウンド2
前回は下準備もせず
剥いたので〜指が痛くなるや
悪戦苦闘
でもって〜今回はネットで見た
方法で挑戦
まず〜冷凍庫で凍らせて


熱湯で解凍


でもって〜ムキムキ
鬼皮が簡単に剥ける剥ける
渋皮を傷つけてしまったのは
栗ご飯用
剥く時間はそんなに変わらないが
ツルッと剥ける〜ラクラク皮むき


今夜は
後ひと鍋剥かねばならない
簡単でも量が多いと疲れるわ
2024年10月5日無事終了
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりのクリスマスキルト展

2024-10-04 16:35:22 | 日記
今日の白州〜雨
1日中雨

さて
5年ぶりのクリスマスキルト展のお知らせです
コロナ前にキルト展を
開催してからもう5年
今年12月に
みなとみらいギャラリーで
クリスマスキルト展開催です


詳しい情報はご覧の通りです


2024年10月4日無事終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ〜天ざる

2024-10-03 18:55:32 | 日記
今日の白州〜曇りのち雨

さて〜本日のランチ
蕎麦処・なかしま
ひさびさのお蕎麦〜注文したのは
天ざる
いつもはコースを予約するのだが
本日は軽く天ざる

でもって天ざるが来る前に
蕎麦の唐揚げに塩昆布をまぶして
出来上がるまでのお口汚し
カリッとして
やめられない止まらない


でもって〜きました
天ざる
ツルッとコシのあるお蕎麦
天麩羅は〜あれやこれや
美味しい美味しい〜完食


今日もたっぷり食べてしまった
2024年10月3日無事終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日〜白州教室

2024-10-02 17:20:08 | 日記
今日の白州〜晴れ
今朝の散歩風景
いつもより遅く咲いた彼岸花


天高く〜甲斐駒ヶ岳が美しい


最近〜キツツキがひさしのボードを叩く音で目が覚める
ひさしに大きな穴〜ショック
巣作りは秋もするのか
それにしても〜我が家は困る


さて〜本日は白州教室
吉田さん〜サンタクロースの
アップリケ制作中
頑張ってサンタクロースのパーツ完成〜よく頑張りました


渡辺さん
クレマティスのタペストリー
ボーダーを制作中


2024年10月2日無事終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする