ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

( ・_・)ノΞ●~*

2012年04月03日 21時21分46秒 | 日記
なんだ、この嵐。

爆弾低気圧、夕方から台風並みにすごい事に。

夕方前には帰宅出来て良かったけど、アスランも興奮状態でした。





相方とここ数年、車で通り見ている都内某所の桜並木。

小さい山の上の道なんだけど、先週末に車で通った時はまだ2~3部咲きだった。

写真ね、分かりづらいけど、ほんの少しだけピンク色。

今年は、入院で見れない相方のためにと写真に収めたが、今週末また通った際に写真撮り直そうと思っていたら、この嵐。



桜、大丈夫だろうか、週末また通ってみよう。

おやすみ~

素朴な疑問

2012年04月03日 19時32分39秒 | 日記
夜、アスランが寝てからは明かりを小さく、テレビの音も小さくする。
うるさいかなぁと思って。


朝、自分が起きてからアスランが起きてくるまでの1時間のあいだにシャワーを浴びたり、色々と支度をするんだけど、
明かりはなるべく小さく、朝かけるCDも小さく。
(朝はテレビはあまり見ない。何故かと言うと前日に録画して見てないスポーツの結果を間違えて知ってしまうから!)



さて、仕事に出掛ける時はテレビはつけっぱなし、
音は小さくだけど、たまにテレビに釘付けになってるから、付けておけば留守中飽きないかなぁ、と。



ここまで書くとやはり自分でもアホかと思えてくるが、アスランが我が家に来た6年前からずっとやってる習慣。



やっばりおかしいのだろうか。わからない。



自分の話、

今日、大学病院に行ってきた。

問診と血液検査のみ。

小腸の検査については、今の状況でダブルバルーン内視鏡は体に負担がかかりすぎると、先生。

血液検査の数値を診る限りはクローン病ではないかもと。

ただ異常があるのは確かなので、『小腸二重造影』と言う検査を金曜にする予約をしてきた。

鼻からチューブを入れ直接小腸にバリウムを流し込むと(@ ̄□ ̄@;)!!

悪いクセ?でネットで、小腸二重造影、少しだけ調べたら、やった皆さん、口を揃えてキツイ検査だと。



えっ、キツイの?痛いの?

胃カメラも辛かったけど、もっとかなぁ?

でもダブルバルーンよりは軽い検査らしい、検査入院もありません。

とりあえず金曜日また行ってきます。



相方にもまた会いたいよ。まだかな、まだかな、と思ってる。

な?アチャ!