ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

2018年・お盆

2018年08月13日 10時55分19秒 | 日記



こんにちは!アチャパパです。

只今、お盆休み中です(^.^)

休み初日、日帰りで千葉の実家に帰省した以外は特に何もしていない(^_^;)

夏らしい事、海や山やお祭り?花火!行きたい気もしますがそうゆう年齢でもない気もします。

子供がいる家庭ならまだしも…

うちの相方の体調や体力も心配だし。。。

毎日、高校野球を見て過ごしています(^^)

いちにちくらい、ドライブでもしようかな位には考えていますが、毎日暑いしね(^o^;)






相方の6月の手術の病理検査の結果はまだ出ていません。

7月も今月も病院には行きましたが、どうやら希少な胸腺癌の中でも、特に特異な癌のようで、前回の記事にも書きましたが、こないだ切除した腫瘍からは、胸腺癌だけでなく、肺腺癌の細胞も含まれているようです。

6年前の診断、「胸腺癌」は間違いではないようですが、「肺癌の要素も含まれる胸腺癌」の可能性が高いとの所見。

もちろん、そんな癌細胞は今まで見たことも聞いたこともないらしく。

呼吸器外科の名医でも首をかしげている状態。

今月病院に行った際には、切除した細胞をあらたに遺伝子検査にかけるとのお話がありました。

もちろん、検査料金もあたに追加です。

お金も大事ですが、今後の治療も気になるばかりです。

今は遺伝子検査の結果を待つだけです。

今すぐ抗がん剤治療をまたやりましょう!よりはマシなのでしょうけど。

だから今は経過観察の状態です。

見える範囲の腫瘍は手術で取り除く事が出来ているので、今後またあらたに何か症状が現れた時は、違う治療方法も考えなくてはいけないようです。

それ以上の事は何もわかりません。






アスランはここ数週間、少し変です。

出掛ける時、鳴くようになりました。

子供の頃から後追いはした事なかったのですが、最近は悲しそうに鳴いたり、吠えたりします。

逆に、帰宅した時は真っ先に玄関先に喜んで飛んできて出迎えてくれていたのが、ここ最近は帰宅してもベッドで熟睡したまま呼んでも起きなかったり、起きていたとしても背を向けて窓の外をしばらく見つめていたり……

明らかに様子が違うのです。

こないだの肝臓癌の手術が影響しているのか?

歳を取り、単に甘ったれになったのか?

認知症気味?これまたよく分かりません。

でも食欲もあり、元気だし?あ、少しワガママになったかなぁ…

しばらく様子見です。相方と一緒!!

今日もほとんど楽しくない記事を書いてしまいましたがf(^^;

また楽しいこと、何かあったら書きたいと思います!(^_^)/