![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/1b9b7e3dd1fb5d56aaef19976f67842e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/f08f9ef9dbcf4b0a8a6d483ff42779a3.jpg)
<私の家の前から見た観覧車>
琵琶湖の「ランドマーク」として長く君臨してきた観覧車の解体が始まりました
建設当時、日本一、東洋一のうたい文句で華々しくデビュー
一般公募から選ばれた名前は「イーゴス108」!
「すごい108メートル」が由来です
今は無き「びわこタワー」(遊園地)のシンボルとして建設、オープン当時の大混乱、大渋滞は、
今も鮮明な記憶として残っております
かの「ハダカ天国」ブームの少しあとですかね・・
時代の流れに逆らえず、遊園地は、閉園・・
取り壊し費用の問題?で、観覧車だけが残り、「ランドマーク」「湖西のシンボル」として、親しまれてきました
解体されてどこへ?
東南アジアに買い手が見つかったみたいです
毎日、当たり前のようにあったものがなくなるのは、寂しいですが、
いつかどこかで、永い眠りから覚めた「私たちの観覧車」は、ゆっくりと回りだすでしょう・・
永い間、ありがとう・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます