少し風があるものの、爽やかな秋晴れの日です。陽光が心地よいです。
ダイモンジソウにミツバチでなくホソヒラタアブがきて、盛んに蜜を吸っていました。
お詫び
ミツバチではなく、「ミツバチに擬態したホソヒラタアブという、ハエの仲間」だそうです。himesijimiさんが、さりげなく指摘してくださいました。花の名前も難しいけれど、虫の世界も奥が深いなと思った「空と花」こと、カドチンです。
よろしくお願いいたします。
himesijimiさん。ありがとうございました。
ランタナも輝いています。
紫のハイビスカスがまた咲きました。
アキアカネ♂も日光浴?
白のセンニチコウ
セイタカアワダチソウ
花粉症の原因と思っていたのですが、虫媒花であることが判明。誤解されていたとのこと。私も花粉症の原因になる、悪いやつと誤解していました。似た花で、ブタクサが風媒花で、こちらが花粉症に関わっているそうです。
ヨモギの花 これも風媒花で、秋の花粉症の原因になるそうです。春の瑞々しい葉っぱでヨモギ餅を作ります。大好きです。
コセンダングサ 枯れた実は引っ付き虫になります。これがいっぱいあるところを通ると、厄介なことになります。
コシロセンダングサ
イヌハホオヅキ
では、今日はここまでで。近いうち、塩塚高原へススキを見に行きたいと思っています。見ていただき、ありがとうございました。。。。。。。。。。。。。。。。
10/19
昨日のアブが今朝、笹の葉の上にいました。こちらの画像ははっきりアブのように見えます。himesijimiさーん。見てくださいね。
それと、今朝、洗濯物干そうとしたら、室外機の上にオオカマキリがいました。
himesijimiさーん。オオカマキリであっていますか。
今日は夫の付き添いで医大にきています。お暇な時(ないかも知れないけど)見てくださいね。