gooブログはじめました!

水道料金の無料化( 貧困対策として)

無料化に適している
そうではない財
それが存在してることは否定できません
無料化に適している
その特徴を指摘させてください
(1) 人間以外のものによって供給されている側面がある

(2) 供給コストが掛かっていない

(3) 国家予算の負担が少ない


水道料金はこの三つの条件をすべて満たしています

水の多くは自然の雨によって作られ
人がやっているのはほとんど監視労働です
供給コストを削減
その可能性の最も高いといえます
水道料金無料化するのに大した国家予算は必要とされていません
国家予算を圧迫しているのは
むしろ海外との予算関係の方が大きいと思います

アメリカは
大量の米国債券を
世界中に広めていますが
アメリカの貨幣はそんなに広まっていません
その反対は日本です
日本の国債は広まっておらず
日本の 貨幣 は世界中に広まってしまっています
これは日本にとっては大変不利です
外国人にたくさんの
日本のお金を握られていることに
その正反対の方が得なわけです

これまで日本は
石油などの資源が少ないと言われていましたが
海水から取れる金の量は世界一なのです

海水から金を取り出すためには
技術が必要で
日本は技術に加えて
海水に含まれる金の含有量が世界一です

しかしこれは国家予算で有利に生かすためには
水道料金の無料化を含めた
効果的な対策が必要になります









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る