ほんとうに、2016年は音楽界では天中殺の年
“5人目のビートルズ”ジョージ・マーティン氏死去 「プロデューサー」パイオニア
小学生の頃から自分の音楽指向にビートルズは欠かせない。
そのビートルズを発掘したのも、「Please Please Me」をヒットしたきっかけを作ったのも、
「Yesterday」にストリングスを入れるアイデアを出したのもオーケストレーションのアレンジも、
彼があってこそだった。
ポールにとっては「二人目の父親」同然だっただけに、彼の悲しみの深さも計り知れない。
慎んでご冥福をお祈り致します。
Paul McCartney Golden Slumbers , Carry That Weight , The End
この指揮者もジョージ・マーティンでした。
------------------------------------------------------------------------
さらに訃報が飛びこんできた。
2016年3月10日にキース・エマーソン氏も亡くなったそうだ。
ELPキース・エマーソンさん死去 4月の来日公演中止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160312/k10010440851000.html
-------------------------------------------------------------------------
日本では東日本大震災から5年の記事であまり報道されていないが、
世界的には大損失となってしまった。
“5人目のビートルズ”ジョージ・マーティン氏死去 「プロデューサー」パイオニア
小学生の頃から自分の音楽指向にビートルズは欠かせない。
そのビートルズを発掘したのも、「Please Please Me」をヒットしたきっかけを作ったのも、
「Yesterday」にストリングスを入れるアイデアを出したのもオーケストレーションのアレンジも、
彼があってこそだった。
ポールにとっては「二人目の父親」同然だっただけに、彼の悲しみの深さも計り知れない。
慎んでご冥福をお祈り致します。
Paul McCartney Golden Slumbers , Carry That Weight , The End
この指揮者もジョージ・マーティンでした。
------------------------------------------------------------------------
さらに訃報が飛びこんできた。
2016年3月10日にキース・エマーソン氏も亡くなったそうだ。
ELPキース・エマーソンさん死去 4月の来日公演中止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160312/k10010440851000.html
-------------------------------------------------------------------------
日本では東日本大震災から5年の記事であまり報道されていないが、
世界的には大損失となってしまった。