湖畔の森にレンゲツツジ 2006-06-21 11:08:23 | 花 山中湖の途中の森(林)にオレンジのツツジが! 何年か前草温泉への道中,黄緑の林の中にこのつつじがあちこちと咲いており、白樺とあいまって絵画のように美しかったのを覚えております。 « 無残にも卵の殻が・・・^_^; | トップ | あじさいの里 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (フクちゃん) 2006-06-21 18:22:59 レンゲツツジですか山に咲いているととても綺麗ですよね大好きな花です小鳥の卵割れてしまいましたか残念ですね 返信する Unknown (つぶちゃん) 2006-06-21 19:13:58 まだ、つつじ咲いていましたか?この素朴な花は、田舎の裏山にありました。懐かしいですね。。子供の頃を思い出させてくれます。。 返信する Unknown (トモ) 2006-06-21 20:43:50 フクちゃん今晩は。緑の中にオレンジが本当に綺麗です。私も大好きです。字の変換間違い気にしないでね。私なんかしよっちゅう(方言かな)間違っていますら・・(^。^) 返信する Unknown (トモ) 2006-06-21 20:46:34 つぶちゃん今晩は最近つぶちゃんの思いでシリーズみたいですね。この花は都会に咲く花ではないから素朴で好きです。 返信する Unknown (小次郎) 2006-06-22 14:17:52 花の都公園には花がたくさんありますね。妻が花好きなので旅行は花中心で・・・私は渓谷や山登りがいい、仕方なく妻に合わせた旅行になります。草津温泉へ旅行した時帰りに湯の丸高原・池の平湿原あたりにオレンジのツツジがあった気がします。 返信する Unknown (トモ) 2006-06-22 16:25:19 ぺん吉さんありがとうございます。写真学校に行かなくてプロで活躍しておられるのですから、天性のものですね。いくら習っても何千枚もとっても天分がないと・・・それにしてもプロとなると厳しい世界ですね。頑張ってください。私はお金がかかる趣味ですが逃げ場がありますから・・・ 返信する Unknown (トモ) 2006-06-22 16:28:37 小次郎さん今日は。草津へ行く道中の高原にはこのレンゲつつじがたくさんあって綺麗です。山登りは苦手ですが渓谷はいいですね。でもなかなか行けれませんが。 返信する Unknown (さくら) 2006-06-22 19:32:44 此方の山で数は少ないですが咲いていましたよ、ツツジの仲間も沢山有りますよね。 返信する Unknown (トモ) 2006-06-22 21:21:28 さくらさん今晩は。お近くに山があるのですか!いいですねぇ~こちらは玉葱畑ばかり・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
山に咲いているととても綺麗ですよね
大好きな花です
小鳥の卵割れてしまいましたか残念ですね
緑の中にオレンジが本当に綺麗です。
私も大好きです。
字の変換間違い気にしないでね。私なんかしよっちゅう(方言かな)間違っていますら・・(^。^)
最近つぶちゃんの思いでシリーズみたいですね。この花は都会に咲く花ではないから素朴で好きです。
妻が花好きなので旅行は花中心で・・・私は渓谷や山登りがいい、仕方なく妻に合わせた旅行になります。
草津温泉へ旅行した時帰りに湯の丸高原・池の平湿原あたりにオレンジのツツジがあった気がします。
写真学校に行かなくてプロで活躍しておられるのですから、天性のものですね。
いくら習っても何千枚もとっても天分がないと・・・それにしてもプロとなると厳しい世界ですね。頑張ってください。
私はお金がかかる趣味ですが逃げ場がありますから・・・
草津へ行く道中の高原にはこのレンゲつつじがたくさんあって綺麗です。
山登りは苦手ですが渓谷はいいですね。でもなかなか行けれませんが。
ツツジの仲間も沢山有りますよね。
お近くに山があるのですか!
いいですねぇ~こちらは玉葱畑ばかり・・・