トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

オホーツクの海

2006-10-25 22:09:01 | 風景

前方に細長く横たわる島があの国後島です。此処国後展望閣より
17きろの近さです。
わたしのところの太平洋より暗く感じるのは何故でしょうか。

これから極寒を迎える当地でも鳥たちは健在で沢山の鳥が羽を休めていました。

鮭が沢山打ち上げられあちこちに転がっていますが、中身は鳥が食べるのでしょうか。
このまま冬を迎え雪の重みに押し潰されてしまうのでは・・・


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶちゃん)
2006-10-26 09:52:59
おはようございます。トモさん。
これから、冬にむかう北国の厳しさが伝わってきます。。
返信する
Unknown (akira)
2006-10-26 10:21:58
以前北海道旅行で野村半島から国後島を見たときは霞んで見えにくかったのを覚えています、
今回は晴天に恵まれ、綺麗に島を捉えましたね、自然が一杯残ってる所、大事にしたいです。
返信する
Unknown (鈴のフォトギャラリー)
2006-10-26 12:58:48
私は、秋口から毎週のように祭りを撮っているので、北海道の写真を見ては、風景を撮りたくなりました。土日休みの仕事に変える事が可能なら良いのでしょうが・・・・そうもいかないですかねぇ~
返信する
Unknown (トモ)
2006-10-26 14:18:17
つぶちゃん今日は。
気のせいでしょうか?
国後の現在の状態、打ち上げられた鮭の骸、私の住んでいる前浜では見られない光景でそう感じたのでしょうね。
返信する
Unknown (トモ)
2006-10-26 14:24:30
akiraさん今日は。
初めの日はかすかに見える程度でしたが、最終日はくっきりと・・・
自然が一杯ですから、皆さんが憧れるのでしょうから大事にしたいですね。
返信する
Unknown (トモ)
2006-10-26 14:28:51
鈴フォトさん今日は。
日曜日お仕事ですか?お祭りは日曜日では・・・
私は木曜休みなのでお祭りは殆ど撮れません。
なかなか都合よくはいきませんね。
返信する
Unknown (P_chan(匠))
2006-10-26 15:29:45
2枚目、鳥の足跡を入れているところが
とてもいい感じです。

あとは全体的にですが、被写体に真っ直ぐ
正対して撮っている写真が多いので、
撮影時のアングルとかも色々工夫して
主題を強調するのも良いかも知れません。
返信する
Unknown (トモ)
2006-10-26 17:06:36
P_chanさんありがとうございます。
真っ直ぐがインパクトが強くて良いかなぁ~と思いまして此処へ載せますが、自分の選び方も悪いですね。見る目が育っていません。
返信する
Unknown (つぶちゃん)
2006-10-26 20:11:26
こんばんは、やはり北国の海と暖かい前浜の海では、気候条件が違いますので、感じ方が違ったのでしょうか?一般的に南国は、開放的ですね。。でも、北国は厳しいですから、思索するにはいいのかもしれませんね。。。
返信する
Unknown (トモ)
2006-10-26 21:25:18
つぶちゃん
思索するにはいいのかも>そうかもしれません、私みたいな慌てものには。でも寂しくて思索する前にどうかなるのでは?
返信する

コメントを投稿