伊良湖岬へは3回目ですが、JR豊橋からの送迎バスが出ているので
気楽にいけるところです。
入梅時ですので夕陽は期待しませんでしたが、間がよけばという気持ちも
ありました。晴れていればホテルから神島が正面に見えるのですが
生憎霞んで靄の中でした。
最新の画像[もっと見る]
-
河津桜 9年前
-
伊豆葛城山からの富士 9年前
-
前と同じ「鈴鹿の森」梅園です 9年前
-
梅香ただよう 9年前
-
メタセコイア並木道 9年前
-
年老いて仲良く 9年前
-
冬景色 9年前
-
春近し 9年前
-
ビルにか囲まれたお稲荷さん 9年前
-
灯かり 9年前
梅雨時期ではやはり難しいですか?
夕日は最高でしょうね。
伊良湖岬からは鳥羽の方は見えないのいでしょうか。(無理かな)
でも景色の良いところですね。
羨ましいですね。夕日が有ったら最高。
伊良湖も、もう一度行きたい所です。
でも個々の写真はブログで良く見かけます
綺麗なんでしょうね
たぶん鳥羽は見えないでしょうね。
右側のこんもりした山の向こう側が船着場で伊勢、鳥羽、神島他へのフェリーがでています。
私のところから伊勢へ行く時は陸路を行くより、このフェリーを利用した方が早いの馴染のところです。
椰子の木があったりで、それに似せて造ってあるのかも知れません。
この建物は海の教会といって結婚式も行われています。
夕陽、朝陽が売りで他には何もありませんが、のんびり過ごすにはいいところです。
普段の行いが悪いから、いいお天気は無理でしたね。
のんびりしてご馳走食べれたから、それで由とします。
教会が絵になってますね・・おでんさんちの教会より
随分きれいです・・もしかして、おでんさん、見てたりして・・
内側はおでんさんの教会の方がご立派ですよ。ここは見かけだけ・・・怒られますね。
たしか、かなり若い頃1度行ったような・・・不確かな記憶があるのですが・・・。梅雨空で撮りたい風景が撮れなくて残念だったことと思いますがきっと美味しい料理とお友達との楽しいおしゃべりで盛り上がったことと思います。伊良湖岬行ってみたいなぁ・・・。
今回はこんな時期でしたので期待はしていませんでしたが、もしかして!・・・・
のんびり出来ただけでよかったです。
zenpeichan さんもミホちゃんとご一緒に如何ですか?