天命反転地?とは初めてでどんな物だろうと興味津々。
行く前に息子から「乗り物酔いする人は中に入らない方がいいよ。」と
聞いておりましたので・・・でもチョッコと覗いてみよう?
曲がりくねった廊下、上を見ると便器が下を向いて貼り付けられている。
普段下に置かれているものが上にあり、写真をとっても逆さにすれば
普通の状態の感じ。
ここは序の口で平衡感覚が狂うから私には無理なことがわかった。
変なものが逆さになったりごちゃごちゃあるのだが、荒川修作、マドリン・ギンズ氏
による芸術作品のテーマパークである。
凡人の私には理解できないが、子供がかくれんぼするには面白いと思った。
この写真はほぼ全景ですが続きは明日へ・・・
最新の画像[もっと見る]
-
河津桜 9年前
-
伊豆葛城山からの富士 9年前
-
前と同じ「鈴鹿の森」梅園です 9年前
-
梅香ただよう 9年前
-
メタセコイア並木道 9年前
-
年老いて仲良く 9年前
-
冬景色 9年前
-
春近し 9年前
-
ビルにか囲まれたお稲荷さん 9年前
-
灯かり 9年前
養老公園の中にありますが、私のような平衡感覚が弱い人には苦手ですね。
作家はそれを狙ったのでしょうね。
何かおかしくなってしまいますね
これからの画像楽しみです
台風が九州へ上陸との予想で多分雨になりそうですね。
日帰りでしたら心配はないと思いますが、お気をつけて行ってらっしゃい。
どんなふうになっているのか想像をふくらめました。明日またアップですか。楽しみ、楽しみ。おっと明日は長野方面へ出張です。雨が、台風が気になるところです。
坂を天に向かって登っていくと向こう側に濃尾平野が見えるそうです。
コンクリートに囲まれた塀の中がものすごい暑さで私はパス。
これでは何しに行ったのか分からない(;´д`)トホホ…