トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

秋晴れに富士を仰ぐ

2008-11-15 20:33:14 | 風景

これ以上ないと思うほどの秋晴れの日(11月14日)野外写真教室で
浅草へ行きました。
東名高速の富士川楽座で休憩。ここから、いつも富士山を眺めるのですが、この日は白い帽子をかぶった富士山が見事でした。
帰りには夕陽に照らされ、赤く彩られた富士山をバス車内から眺めることが出来ました。
写真に撮れないのが返す返すも残念で・・・・・



鶴ヶ城

2008-11-15 12:59:35 | スナップ

 

 西若松にある鶴ヶ城は端正な綺麗なお

 城でした。曇り日と4時を過ぎ、まして腕

 も悪いときて良い色がでません。

 鶴ヶ城は正式には若松城と言うそうで

 すが、福島の方から伝言があり昔は

 「黒城」ともいったそうです???。


  菊花展もやっており、写真もたくさん写し

 ましたが、どれも記念撮影ですので省く

 ことにしました。

 

 

 



会津高原もみじ列車

2008-11-13 13:32:16 | スナップ

上は会津鉄道「塔のへつれ駅」です。
今は観光客で賑わっていますが、冬は寂しいでしょうね。
周りの林は木によって落葉しているのと、これからの楓との調和が
とても綺麗でした。

 

 

 駅長さん一人でしたが、電車の乗り方を指

 導・・・皆で実演しました。

 降りる人が待っている人の後ろに行くよう 

 に。

 最初の人が一歩前に出て降りる人が電車

 にへつれないようにする。(爆笑)

(降りる人が電車と待つ人の間を横になっ

 て、しかも衣類が汚れないようにとの気配

 りです。)

 私達はこの会津高原もみじ列車に

 30分乗って西若松へと向かいました。