研究と活用

観察して、調べて、確かめて、活用方法を考えて、試して、発表する

語彙学習と脳力の有効活用

2021-07-24 18:22:05 | 傾向と対策

思いついたからメモ

20年以上嫌な記憶が頭にこびりついて、ずっと前のことなのに何度も思い出して気分が非常に悪かった。
どこで聞いたか忘れたが、幼少期にいじめにあうなどの体験をすると、同じ目に遭わないため記憶力が高くなるとか。
たしかに、何十年も経っているのに、憎しみが消えない。というかその憎しみの種になっている体験の記憶が消えない。
異物として扱われてきたこの時間、記憶力を高めるには十分だ。
あまりにも苦しく、悶えるような毎日だった。

でもある時、ふと、この記憶力を別の方へつぎ込んだらどうなるだろうと思った。

私は言葉を扱う能力が低い。
文章を書くよりも、声に出して表現することが不得意。すぐ吃るし、自分が何を言っているのかわからなくなり、意味の分かる文章を話せなくなる。結果、他人はわかりづらくてイライラする。
ずっとわかりやすく話せないことが自分の足枷になってきた。

日本語の文法と相性が悪いのかと思い、英語を勉強してみた。
結果、英語の方が話しやすい。単語をルール通りに並べていけば意味が通じるし、日本語より声に出しやすいことがわかった。
だから、少しだけやっていた英会話をもっと本格的にやってみることにした。
でも、英会話のレッスンの内容では手応えがない。
何故か。私は話しやすいなと思っていた頃にやっていたことに立ち返ることにした。
そして気づいた。私はあの頃、大西泰斗先生の英語のバイエルで学んでいた。並べ方やイメージなどを一つ一つ覚えていっていた。その本にまた目を通すと、英会話のレッスンが色を変えて映えるようになった。
私に必要なのは型だった。

この本では型の構文があってこれを暗記することを推奨している。
ここでいじめや苦痛によって育まれてきた記憶力が生きるのではないかと思った。
ちょうど分散学習帳というメンタリストダイゴ氏らが開発したアプリをダウンロードしていた。
これは別のことを勉強しようと思ってダウンロードしていたが、長い文章を伴う記憶については私には使いづらかった。
でも今回は違った。
英語のバイエルの暗記文は短いうえに、音声入力ができる。
英会話で発音の練習をしたおかげで、Siriがよく聞き取ってくれる。
素晴らしい。

学習が進むにつれて、これは日本語の勉強にも応用できるのではないかと思った。
でも日本語の参考書には、大西先生並みにできるようになるような参考書を見つけられなかった。
そこで、ドラマやアニメなどからわかりやすい表現や身につけたい柔らかい言い方を拾うことにした。
早速やってみると、これが非常に面白い。コーヒーブレイクと称して好きなシーンのセリフも混ぜてみる。
楽しい、癒される、なんだか元気になってくる。
もっと知りたい、身につけたい、使いたい。
今まで苦痛でしかなかった話すことが、こんなに興味深く感じるとは思わなかった。
言葉を初めて面白いと思った。

ふと気づくと、今まで頭から離れなかった憎しみが見当たらない。
そんなことを考える時間があるなら一つでも多く、素晴らしい表現に出会ってそれを覚えたい。
脳は常に不安や憎しみ、怒りを感じているよりも、言葉を知り、覚えて使う快感をとったらしい。

私史上、今、最高に言葉が面白い。

人は氷山と同じ

2021-07-06 22:08:49 | 傾向と対策
大学の先生より
人が言葉で表すのは、ほんの一部で、経験や環境などは殆ど表されない。
受け取り手には理解の枠組みがあり相手の思いをそのまま受け取るのは難しい。
理解のずれを小さくするには、理解はずれるということを肝に銘じること。

胸を触ってくる老人との戦い

2021-07-05 22:26:35 | 傾向と対策


後ろから近づいてきてさりげなく胸を掴んでくる
気持ち悪い、心底気持ち悪い
見ず知らずなら、手首固めて警察に突き出してやる。。。

腹たったからスポーツブラつけてやった
また触ってきたが、あれ?って思ったらしい。
探られた。
ほんと、気持ち悪い。でも触られる感じは普通の下着の3割ほど。
気持ち悪い感じも弱い。でも、自分への尊敬や信用が崩れていくことに本人の自覚はない。
かわいそうに。哀れだ。

でも、頭にきた
そこで考えた。剣道の胴は全然どうなっても気にならない。
もちろん剣道の先生はそんなことしないのだが。
ちょっと世話してるからって、70過ぎてんだから、年相応の重厚さを出してくれないと尊敬できなくなる。
こっちだって結構金かけてお返ししてる。何も引け目はない。
でもまだ習うことあるから、胴にヒントを得て、次からはスポーツブラの上に肋骨骨折用の胸部サポーターをつけてやることにした笑 速攻でAmazonで購入。

今度触っても胸などない。
迂闊な発言したら、どうしたんですか?って聴いてやる笑笑
どうコメントするだろう。でも、次やってきたらそこで関係は終わりかな。

相手は立場的に上だから、変に人に話せない。
できうる限りの抵抗をして、得るもの得たらこの地を去ろうと思うヽ(´▽`)/

ラテックス

2020-06-25 21:45:10 | 傾向と対策
ラテックスってなんなのか調べてみた。

ラテックスとは、、、生ゴムの原料らしい。そもそもゴムって何でできてるんだ?
ということで調べてみたら ポリイソプレンというものらしい。他にもいろいろ。
で、これがどうやってアレルギー起こしているんだ?
そして、くだものとかとどんなかんけいがあるんだ?ふえる疑問。
これを知ったところで、どうってわけではないが…

消費者庁、厚労省、経産省が取り上げていた。
ラテックスにはタンパク質が含まれていて、それに触ることで皮膚症状が起こるらしい。
アナフィラキシーも起こることがあるらしい。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000158833.pdf

ラテックスフルーツアレルギーというもの
特に危険なのは、栗、バナナ、アボカド、キウイ。これらは重症化する。
やばい。今日ゴム手はいた。手、地味にめっちゃ痒い。
ゴムの木由来のタンパク質が溶出して体に取り込まれることでアレルギー反応が起こる。フルーツなどによるラテックスアレルギーは、ゴムのタンパク質に交叉抗原性があるために起こるとのこと。
交叉抗原性とは 異なるアレルゲンに同じ部位があるとIgEに結合してアレルギー反応(蕁麻疹など)が現れること

参考になりそう→日本ラテックスアレルギー研究会
http://latex.kenkyuukai.jp/special/?id=1270
食物アレルギー研究会 https://www.foodallergy.jp/tebiki/rinsho/