山菜が取れたからメモ
うどはその辺で調べた通り、崩れかけてる斜面に群生していた。
でも斜面じゃなくても竹藪の中に生えていたりして、大きさも味も竹藪の方が好みだった。
味や香りが濃くて美味。
やっぱり落ちたら水…とかササを命綱につたっていかないと入れないようなところにはたくさん生えていた。
危険を犯さないと取れない。。みんなとっていくから。
最初行ったところなんて、根絶やしになってた( ´Д`)y━・~~
続いてたらの芽。タラの木は一度根付くと根絶やしにするのが難しいくらい生えてくるとのこと。確かに太い木の近くには細くて小さなタラの気がたくさん生えていた。
うどはその辺で調べた通り、崩れかけてる斜面に群生していた。
でも斜面じゃなくても竹藪の中に生えていたりして、大きさも味も竹藪の方が好みだった。
味や香りが濃くて美味。
やっぱり落ちたら水…とかササを命綱につたっていかないと入れないようなところにはたくさん生えていた。
危険を犯さないと取れない。。みんなとっていくから。
最初行ったところなんて、根絶やしになってた( ´Д`)y━・~~
続いてたらの芽。タラの木は一度根付くと根絶やしにするのが難しいくらい生えてくるとのこと。確かに太い木の近くには細くて小さなタラの気がたくさん生えていた。
見知らぬおじさん/山菜歴60年だそう に声をかけられ、ご親切にとり方も教わった。そして大きなタラノメをとらせてもらった。。
確認方法は国土地理院の地図、都道府県市区町村で公開している地図。
あとその土地の役場に聞けば、だいたい教えてくれる。セジオス万歳ヽ(´▽`)/
水煮よりやっぱり生たけのこが美味しい。たけのこご飯、味噌煮、天ぷら、卵とじ。
舞茸とかまぼこを入れた金平は最高だった…
最後ははまぼうふ。今年は行くのが遅くて開き切ってしまって食べられないものばかりだった。
竹の子と同時期だから、はまぼうふをとる時間があるならば、たけのこをとりたい。
はまぼうふが乱獲されて消えたという記事を見て時間かかること覚悟で砂浜行ったら1分待たずして発見。
拍子抜け。
山菜採りに必要なアイテム
ナイフ、虫除け、殺虫剤、タオル、リュック、飲み物、おやつ、帽子、帽子とかぶるあみ、熊除けの鈴、ラジオ、携帯
水の入ったペットボトル
目がなれると結構見つけられる特徴的な様相の木。うるしも立ちかたは似ているけれど、あのトゲトゲを確認すれば間違えようがない。
ゴム手、軍手重ねばきしても貫いて血が出る危険な木は、鎌で引き寄せるのだそう。
来年はカマが必需品になる。
そしてふき。家に帰ってから虫食い…なんてことにならないようにその場で皮剥いて水につけて処理。
生えている場所によって全然きれいさが違う。
ダムよりも山の中の方が綺麗だった。虫いないし、青ブキ。
たけのこ。これは苦労した。標高大体500mくらいにならないと目当てのものが生えてない。
でも入っていくにも変なところだったら腹はするはタイヤははまるは行き止まりでひたすらバックで戻るやらで大変。
命の危機を感じた。狙い目はやっぱり林道。そして公有林。所有者は確認しないと、とらぶるになる。
ゴム手、軍手重ねばきしても貫いて血が出る危険な木は、鎌で引き寄せるのだそう。
来年はカマが必需品になる。
そしてふき。家に帰ってから虫食い…なんてことにならないようにその場で皮剥いて水につけて処理。
生えている場所によって全然きれいさが違う。
ダムよりも山の中の方が綺麗だった。虫いないし、青ブキ。
たけのこ。これは苦労した。標高大体500mくらいにならないと目当てのものが生えてない。
でも入っていくにも変なところだったら腹はするはタイヤははまるは行き止まりでひたすらバックで戻るやらで大変。
命の危機を感じた。狙い目はやっぱり林道。そして公有林。所有者は確認しないと、とらぶるになる。
確認方法は国土地理院の地図、都道府県市区町村で公開している地図。
あとその土地の役場に聞けば、だいたい教えてくれる。セジオス万歳ヽ(´▽`)/
水煮よりやっぱり生たけのこが美味しい。たけのこご飯、味噌煮、天ぷら、卵とじ。
舞茸とかまぼこを入れた金平は最高だった…
最後ははまぼうふ。今年は行くのが遅くて開き切ってしまって食べられないものばかりだった。
竹の子と同時期だから、はまぼうふをとる時間があるならば、たけのこをとりたい。
はまぼうふが乱獲されて消えたという記事を見て時間かかること覚悟で砂浜行ったら1分待たずして発見。
拍子抜け。
山菜採りに必要なアイテム
ナイフ、虫除け、殺虫剤、タオル、リュック、飲み物、おやつ、帽子、帽子とかぶるあみ、熊除けの鈴、ラジオ、携帯
水の入ったペットボトル