テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
1月25日(月):(再放送)「スーパープレゼンテーション「難民の子どもたちのためにできることは」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:10)
今世紀最悪の人道危機とも言われるシリア問題。国外へ逃れた難民の数は400万を超え、その半数が子どもと言われている。国連難民高等弁務官事務所の首席報道官メリッサ・フレミングが訴えるのは、難民生活の中でも教育を受けられる環境を整えることの大切さ。みずからも1人の母親として、子どもたちのことが特に気がかりだというフレミング。難民の置かれた状況をつぶさに知る者ならではの、胸を打つプレゼンテーション。
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/160120.html
1月25日(月):「NNNドキュメント「漂流ポスト…あなたへ 語り 壇蜜」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市。森の中のカフェにポストがぽつんと立っている。震災で失った大切な人への手紙を受け付ける「漂流ポスト」。手紙を書くことで心を和らげて欲しいと、震災3年に当たる一昨年3月、カフェのオーナーによって設置された。ここは漂う想いが流れ着く場所。これまでに全国から約130通が届き、原則、公開されている。メール全盛の時代に手書きの文字が明かす心の奥底とは?
http://www.ntv.co.jp/document/
1月25日(月):(再放送)「Asia Insight「被災地に広がる人身売買~フィリピン~」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)
2013年11月、フィリピンを襲った巨大台風「ハイエン」。死者は6000人を超え、倒壊した家屋も100万にのぼった。特に甚大な被害を受けたフィリピン中部では、台風の直後から新たな手口による人身売買が広がり、被災に加えて深刻な問題となっている。レイテ島の港町タクロバンを中心にその実態を追った。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201512240600/
1月25日(月):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽対立深まるサウジアラビアとイラン・内戦のシリアやイエメンで“代理戦争”・宗派対立か覇権争いか ▽世界各国のトップニュース ▽世界天気 ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/
1月25日(月):(再放送)「ハートネットTVブレイクスルー37▽食べられないと闘う~プロゴルファー岡村咲」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
食事が原因とされる体調不良と闘う女子プロゴルファー岡村咲さんに密着。10代から国内トップクラスの活躍で注目を集めてきたが、特定の食材を口にすると現れる、ぜんそくや腹痛、血便などの症状に6年前から苦しんでいる。外食が一切できず、キャンピングカーで自炊をしながら全国の大会に参加している岡村さん。厳しい食事制限や栄養不足に悩まされ、食べる喜びを失っていたが、あるシェフとの出会いをきっかけに変わっていく
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-09/07.html
1月25日(月):「Asia Insight「台湾に移住する香港人」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)
香港から台湾に移り住む人が急増している。大きな要因の一つは香港での物価高騰。香港では近年、中国本土からの投資マネーの流入などで不動産価格が高騰。市民の間では、不動産価格の安い台湾の魅力が高まっている。また、香港での政治の混乱を嫌う人々もいる。番組では、香港から台湾に移住したある一家を取材。家族を連れての移住を決断した思いに迫る。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201601050600/
1月25日(月):「ten.【ゲキ追!“原発再稼働"と“地元"避難計画に課題は?】」(読売テレビ 午後04:47~05:53)
ゲキ追!…再稼働“原発"と“地元"…避難計画に課題が!?▽40年ぶりの“大寒波"が到来…近畿各地の雪は?寒さはいつまで?…キニナル天気を蓬莱さんが徹底解説
http://www.ytv.co.jp/ten/index.html
1月25日(月):「ゆうがたLIVE ワンダー」(関西テレビ 午後05:00~07:00)
検証高浜原発再稼働安全対策は?
1月25日(月):「クローズアップ現代「原節子 永遠に美しく」」(NHK総合 午後07:30~07:56)
去年9月に95歳で亡くなった女優・原節子。新たに発掘された戦前のフィルムや共演した往年の名女優たちの証言などから、永遠に色あせることのない“美”を見つめていく。.
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3758
1月25日(月):「ハートネットTV「アウトサイダーアートに魅せられて」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
似顔絵だらけのコインランドリー、昆虫二万匹でできた千手観音、ペットボトルのキャップで覆い尽くされた建物…。障害者や犯罪者など、伝統的な美術の世界の枠からはみだす人々による表現「アウトサイダーアート」。その作品を世に紹介し注目を集めてきた福祉施設職員がいる。櫛野展正。広島県福山市の「鞆の津ミュージアム」を拠点に、アウトサイダーに徹底的にこだわって企画展を開いてきた。その思い、そしてこれからに迫る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/25.html
1月25日(月):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
エジプト「アラブの春」から5年・希望はどこへ…?「自由」より「治安」優先のなか行方不明者続出の現実▽映像シリーズ「光」(1)上海のビル街を照らす光の秘密とは?.
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html
1月25日(月):「BS世界のドキュメンタリー シリーズ いまに至る道「清潔」」(NHK BS1 午後11:00~11:50)
“天才のひらめき”による発明はほとんど存在しない…?後世に影響を与えた新技術の多くは漠然としたアイデアから始まり、国や時代を超えた“知恵の連鎖”によって発展していった。第1話「清潔」では、爆発的に人口が増加した19世紀の大都市で発達した技術を取り上げる。アメリカ初の下水道を作った技師、コレラの感染源を突きとめた医師、塩素溶液の普及に貢献した主婦など、歴史に埋もれた英雄たちを発掘していく。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160125
1月25日(月):「東北発☆未来塾 ガンジー和尚の“聴くチカラ”「“傾聴”の道も一歩から」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)
講師の僧侶・金田諦應さんは、震災2か月後から避難所・仮設住宅を回り、人々の悩みや苦しみに耳を傾けてきた。「聴くチカラ」最終回はその傾聴ボランティアに塾生だけで挑戦する。緊張する4人の塾生のなかでひときわ気合いの入る塾生がいる。そこには深いワケがあった…。宮城県石巻の仮設住宅で3時間半にわたって行われる傾聴ボランティア。塾生は人々の心を癒やすことができるのか?MC:サンドウィッチマン 語り:吉本実憂
http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html
1月25日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県東松島市 小山綾さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県東松島市の小山綾さんは、通っていた野蒜小学校で津波に襲われた。避難した教室でおびえる子どもたちに絵本を読み聞かせて励ました。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
1月26日(火):「時論公論「宜野湾市長選 辺野古移設の行方は」西川龍一・安達宜正解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)
普天間基地の地元、沖縄県宜野湾市の市長選は24日投開票が行われる。辺野古移設容認の現職と移設反対の新人の一騎打ち。移設の見通し、政権への影響などについて考える。.
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
1月26日(火):「視点・論点「台湾総統選挙と議会選挙」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
東京大学東洋文化研究所教授…松田康博
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
1月26日(火):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
CO2を活用せよ・米温暖化対策最前線・発電所や工場から回収し油田に注入して生産量アップ ▽世界各国のトップニュース ▽NY経済情報 ほか ※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/
1月26日(火):「おはよう関西 「津波に負けない農業を」」(NHK総合 午前07:45~08:00)
東日本大震災では、津波で多くの農地が被災し、農業を再開するまで何年もかかりました。南海トラフの巨大地震でも、太平洋側の農地の多くが被災すると予測されおり、復旧をどう進めるかが大きな課題となっています。そうしたなか、三重県ではBCPと呼ばれる業務継続計画の策定に動き始めました。津波に負けない農業を作ろうという取り組みをリポートします。
http://www.nhk.or.jp/osaka/ohayou/program/#tue
1月26日(火):(再放送)「趣味どきっ! 開け!世界遺産 第8回「原爆ドームと琉球王国のグスク」」(NHK Eテレ 午前11:30~11:55)
1945年8月6日、広島に投下された原爆により破壊された「原爆ドーム」。戦争の悲劇を二度と繰り返さず、永久的な世界平和を訴える建物として保存されている。一方沖縄各地に残るグスク(城)は、12世紀ごろから豪族たちの軍事拠点として建てられた。琉球王国最大のグスク首里城は、沖縄戦でほとんど破壊されたが、地元の人々の強い願いから復元。第二次世界大戦の反省から生まれたユネスコの理念、世界遺産を守る意味を学ぶ
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-tue/index.html
1月26日(火):(再放送)「ハートネットTV「“こころの元気”届けます~メンタルヘルスマガジン100号」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
表紙を飾るのは統合失調症やうつ病など精神疾患のある当事者。日本で唯一の精神疾患の当事者に向けた月刊誌「メンタルヘルスマガジンこころの元気+(プラス)」だ。定期購読制で支持を広げ、現在およそ1万部を発行している。最大の特徴は、誌面の7割以上を占める当事者が書いた記事。病気や治療に関することから、日常生活の悩みまで多岐にわたる。雑誌づくりを通して、ともに歩む編集者と読者の日々を見つめる。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-11/17.html
1月26日(火):(再放送)「視点・論点「台湾総統選挙と議会選挙」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
東京大学東洋文化研究所教授…松田康博
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
1月26日(火):(再放送)「探検バクモン「戦艦ミカサ 100年の旅 近代の夜明け編」」(NHK総合 午後04:25~04:50)
100年前の日露戦争で活躍した日本唯一の戦艦「三笠」が、今“コスプレの聖地”となっている。一体ここに何が!?爆笑問題が潜入!前編は日露戦争を全身で体感!リアルな大砲に田中興奮!甲板に残る激戦の傷に太田沈黙。さらに三笠で指揮を執った連合艦隊司令長官・東郷平八郎の専用部屋に特別入室。当時の調度品から見えた“戦争”とは!?さらにナゾのコスプレ3人娘が乱入!三笠に訪れる意外な理由が明かされる!
http://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20160113.html
1月26日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ラオス 不発弾の大地~今も残る戦争の傷痕~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
ベトナム戦争中、北ベトナム軍の物資供給路だったラオスは、アメリカによる大規模な爆撃のターゲットとなった。今も不発弾のため、多くの土地が農地にできない。地元の人たちは、不発弾を金属スクラップとして売り収入源としているが、爆発によって手足を失う、あるいは命を落とす事故が後を絶たない。地元の若者を爆弾処理専門家に養成するプログラムに密着、ベトナム戦争の戦禍と今も懸命に向き合う人々の姿を描く。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150430
1月26日(火):「クローズアップ現代「“廃炉時代” 放射性廃棄物はどこへ」」(NHK総合 午後07:30~07:56)
老朽原発の廃炉が次々と決まり“廃炉時代”に突入する日本。放射性廃棄物の処分場をどうするのか、問題が顕在化している。廃炉費用は誰がどう負担すべきなのか、検証する。.
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3759
1月26日(火):「ハートネットTV 認知症▽ジェームズとの対話(1)当事者の声が“常識”を変える」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
去年11月、世界初の認知症本人のグループ、スコットランド認知症ワーキンググループを立ち上げた、ジェームズ・マキロップさん(75)が来日した。「私たち抜きに私たちのことを決めないで」を合言葉に2002年に生まれたグループは、今や行政の施策立案に参画するまでになった。日本でもこれに学び、2年前日本認知症ワーキンググループが発足。声を上げ始めた日本の認知症の人たちとジェームズさんとの対話の模様を伝える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-01/26.html