STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2017年9月1日~9月2日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月1日(金)

「発掘アジアドキュメンタリー「中国 さすらい農民工の物語」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

24番街は都市建設に携わる労働者が集まる貧民街。若い頃に故郷の村を飛び出したスーさんは、「短期雇用労働者」として各地をさすらい続けている。大きなベッドを荷台に積み、どこでもベッドを中心に小屋を作る。そして、空き地を畑にして愛人チンさんと耕す。しかしスーさんもそろそろ“郷愁”を感じる年齢になってきた。親は他界、村に残る兄弟の安否も気になる。引退後は、どこで何をして生きるのか。スーさんの選択とは。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170901

 

(再放送)「バリバラ 生放送「告白!あなたの夢はなんですか?」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

巷で「あなたの夢を教えてください」と聞いてみたところ、健常者と障害者で意外な違いがあることが発覚!いったい何故なのか、その理由を探っていくと様々な社会のバリアが浮き彫りに!?今回は「障害者の夢」をバリバラ流に全力で応援しながら、夢を実現できる社会のあり方を生放送で考えていきます。当日午後5時からは、ツイッター&メールを募集。ぜひ、みなさんの夢も教えてください!ご意見もお待ちしてま~す。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top

〈参考〉
http://news.livedoor.com/article/detail/11945306/
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/17/0010471114.shtml

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽映画で見つめる世界の今・藤原帰一教授がダンケルクとザ・ウォールから戦争について語る▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

「おはよう関西 災害に備える(2)京都宇治・住民避難の模索 「逃げ遅れ」の悲劇を繰り返さないために」(NHK総合 午前07:45~08:00)

5年前に川が氾濫し老夫婦が住宅ごと流されて死亡した京都府宇治市の志津川地区。災害を教訓に住民たちは「逃げ遅れ」を二度と出すまいとみずから動き出している。独自の避難ルールの取り決めや、避難訓練の実施など住民の模索をリポートで伝える。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2017-09-01/21/53296/8244501/

 

「くらし☆解説 年金保険料 上限に(仮)  藤野 優子 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

毎年引き上げられていた厚生年金保険料が今年9月分から上限の18.3%に引き上げられ、それ以降、固定されます。現役世代の人口が減少する中で、年金制度をどのように支えていくのか、今後の論点を解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「音のないヒロシマ“手話でつなぐ被爆体験”」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

原爆投下から72年。広島市ろうあ協会によると、広島で直接被爆したろう者でいまもご健在なのは、全国で5人ほどしかいません。その体験を手話で語り継ごうとしているのが、NPO広島県手話通訳問題研究会です。被爆者の元を何度も訪れて当時の体験や思いを尋ね、さらに手の動きや表情を詳細にまねることで、手話独特の細かなニュアンスまで伝えようとしています。被爆したろう者の生きた証を残そうと奮闘する姿を追いました。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=42309

 

「ニュース「民進党代表選」」(NHK総合 午後01:00~02:15)

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-09-01&ch=21&eid=25711

 

「NHK高校講座 地理「世界を結ぶ交通と通信」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

グローバル化が進む現代社会の発展を地理的視点で探ろう! 「世界を結ぶ交通と通信」 (1)時間距離を短縮するための交通機関の発達 (2)世界の航空交通とハブ空港 (3)通信技術の発達

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「アフター・ヒトラー」(後編)」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

後編は、ドイツとヨーロッパの復興の歩みを描く。廃棄された武器から鍋やフライパンを作り、重機の代わりにスコップで土を掘り起こす女たち。多くの国では選挙が再開するなど社会基盤も整っていくが、戦勝国は「戦後ドイツの処理」をめぐって駆け引きを続け、その結果、ドイツは東西に分割されることになる。2度に渡る大戦の後に待っていたのは、新たな形の戦争=冷戦と、核戦争の脅威だった。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170825

 

「金曜報道スペシャル 生死を分ける判断 あなたの防災知識総点検SP」(テレビ大阪 午後05:15~05:55)

いざという時、あなたは自分の命を守れますか?
 思い込みや「冷静に行動できるはず」という油断が命取りになることも…
防災の日にあなたの防災知識を究極の選択クイズ形式で総点検します!

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/houdou_sp/

 

「歴史秘話ヒストリア「江戸 百万人が見た!富士山大噴火」」(NHK総合 午後08:00~08:43)

「防災の日スペシャル」としてお送りする“富士山大噴火”。およそ300年前の江戸時代中期に起きた、史上最大級の『富士山宝永噴火』の様子を、当時の人々はリアルな文章や絵で記録していた。それらの証言を科学的に分析、巨大噴火の実像に迫る。さらに、火山灰や大洪水などの二次災害に立ち向かった代官と被災地の農民たちの果断な行動、8代将軍吉宗に登用された民間人の復興の知恵に注目。80年におよぶ復興劇を伝える。

http://www4.nhk.or.jp/historia/x/2017-09-01/21/17855/1458325/

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽中東で少数民族に今何が▽ブラジル・魚の皮でやけど治療

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「夏の終わりの、ねほりんぱほりん ウワサの人形劇赤裸々トークが総合テレビで復活!」(NHK総合 午後10:00~10:50)

顔出しNGのゲストから赤裸々な話を聞き出すトークショーと人形劇が合体した番組。今年3月Eテレでの放送終了後に届いた再開を望む声にお応えし、総合テレビで特集として復活。ゲストは「ヒモと暮らす女」。才色兼備のキャリアウーマンが行き着いた先はヒモ!?日本が目指すすべての女性が輝く社会、その先にある女の幸せとは?そして去年11月の放送で大きな反響があった元薬物中毒者も再登場。さらに人形劇の舞台裏も大公開!

http://www4.nhk.or.jp/nehorin/x/2017-09-01/21/22796/2760247/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

9月2日(土)

(再放送)「世界の哲学者に人生相談」(NHK総合 深夜午前00:00~00:45)

「あなたにとって最悪の敵はあなた自身である」ある女性が、子育てに悩む中で救われたという「ニーチェの言葉」です。世界の哲学者にあなたの悩みをぶつけたらどんな「名言」で答えてくれるのでしょう?なるほどと納得したり、はっと気づかされたり、何かヒントになるかも。番組では哲学者の名言から彼らの人生や考え方まで、楽しくわかりやすく「哲学」にふれることができます。忙しい日々、ちょっと立ち止まってみませんか。

http://www4.nhk.or.jp/P4587/x/2017-09-01/31/18626/2405207/

 

(再放送)「NHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」(前編)」(NHK総合 深夜午前00:55~02:10)

日本の閉塞感を打破する手がかりを求めて、NHKは「社会問題解決型AI(人工知能)」を開発した。パターン認識と呼ばれる手法で700万を超えるデータをAIが解析したところ、驚きの結果が!そこから導き出されたのは「40代ひとり暮らしを減らせば日本がよくなる」といった驚きの提言の数々だった。それは何を意味するのか?日本は本当に良くなるのか?マツコ・デラックスと有働由美子アナが、本音でAIと対決する。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170722

 

(再放送)「スーパープレゼンテーション<字幕版>「ヨーロッパ イスラム系若者たちの苦悩」」(NHK Eテレ 深夜午前01:25~01:50)

フランス・ベルギー・イギリスなどヨーロッパ各国で相次ぐテロ事件。ヨーロッパに住むイスラム系の若者たちをテロへと駆り立てるものは何か。ヨーロッパ社会で行き場を失うイスラム系の若者たちを描いてきたノルウェー出身のドキュメンタリー映画監督、ディーヤ・カーンが登場。イスラム系の両親のもとで生まれ育ったみずからの経験も踏まえ、ヨーロッパ社会にもイスラム社会にも受け入れられることのない若者たちの苦悩を語る。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2017-09-01/31/18635/2514207/

 

「NHK映像ファイル あの人に会いたい「加藤和彦(音楽プロデューサー)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

昭和22年京都生まれ。大学時代、仲間たちとザ・フォーク・クルセダーズを結成。「帰って来たヨッパライ」「悲しくてやりきれない」などのヒットを連発。解散後も多くのアーティストに楽曲を提供、ヒットメーカーとしての地位を揺るぎないものにした。昭和47年に結成したサディスティック・ミカ・バンドは日本という枠を飛び出し、海外でも高い人気を集めた。斬新でユニーク、遊び心あふれる音楽性で時代の先頭を走り続けた。

http://www4.nhk.or.jp/anohito/x/2017-09-02/21/18531/1995547/

 

「週刊 ニュース深読み サンマがイカが・・・食卓から魚が消える!?(仮)」(NHK総合 午前08:15~09:30)

サンマが不漁で高値が続いています。平成20年には34万トン以上あった国内の水揚げが、去年は10万トンにまで減少。背景にあると見られているのは海外との“争奪戦”です。日本は7月の国際会議で漁獲量制限を提案しましたが合意にいたりませんでした。 サバやイカも水揚げ減少が懸念されており、このままでは手ごろな価格で食べられなくなるかも・・・。なぜ争奪戦が加熱?これからも魚を食べ続けるためには?深読みします。

http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ アンコール▽地の底の声ー筑豊・炭鉱に生きた女たち」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

筑豊の鞍手町に住む井手川泰子さんの手元には100本に上るカセットテープがある。そこには、大正から昭和にかけて炭鉱で働いた女性たちの声が記録されている。暗い地の底で腰巻き一つの姿で石炭を掘った女性たち。死と隣り合わせの肉体労働、炭鉱住宅での共助、女ならではの所帯の苦労と喜びが、泣いたり、笑ったり、ときには歌ったりしながら、語られる。働くこと、生きること、女であることの真実をつく言葉に耳を傾ける。

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2017-09-02/31/18686/2008262/

 

(再放送)「激動の世界をゆく「メキシコ」」(NHK BS1 午後02:00~03:50)

メキシコとアメリカの国境は、かつてなく高く人々の前に立ちはだかっている。「壁を作る」と宣言したトランプ大統領の就任以来、国境に生きる人々の人生は大きく揺れている。家族との暮らしを国境に引き裂かれた男性は会えない家族への思いを歌う。危険を顧みず、国境を目指す移民も後を絶たない。そこには、壁に立ち向かうメキシコの人々の姿があった。その原動力はどこから来るのか。大越健介がメキシコの人々の思いに触れる。

http://www4.nhk.or.jp/P3723/x/2017-09-02/11/25780/2185016/

 

「TVシンポジウム「協同組合の可能性~相互扶助の精神に学ぶ~」」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

「共通の利益を形にするという思想と実践」が評価され、去年ユネスコの無形文化遺産にも登録された「協同組合」。日本では参加者が6500万人にものぼる身近な存在だ。今年6月東京で開かれた「食料フォーラム」での議論から、地域に根ざした協同組合のあり方や、先進地ドイツの組合から何を学ぶかなど、これからの社会や地域づくりにとって大きな可能性を秘めた協同組合について考える。

http://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2017-09-02/31/18687/1419355/

 

「報道特集 テーマ未定」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「ろうを生きる 難聴を生きる「メダリストが語るデフリンピック2017」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

4年に1度開催される聴覚障害者のスポーツの祭典「デフリンピック」。7月、トルコの都市サムスンで第23回大会が開かれました。日本は過去最多の27個のメダルを獲得。今回番組では3組のメダリストがスタジオに登場し、熱戦を振り返ります。バレーボール女子のキャプテン・宇賀耶選手。卓球女子ダブルスのペア、亀澤選手と川崎選手。そして競泳からは金・銀・銅合わせて9つのメダルを獲得した藤原選手が登場します。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=42607

 

「NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機II 第1集「都市直下地震」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

超高層ビルや免震構造を取り入れた建物に、リスクとなる特殊な揺れが、去年4月の熊本地震で発生していた。脈打つような大揺れが一撃で襲う“長周期パルス”だ。活断層地震では国内で初めて確認され、新たな対策の研究が始まっている。街全体を宙に浮かせて、揺れを遮断しようという計画、従来の対策の弱点を克服しようという最新の装置。都市の高層化が進む中で新たな脅威として出現した“長周期パルス”との闘いに迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170902

 

「ウワサの保護者会「高い教育費!どう支える?」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

近年、教育費は上がり続け、高校~大学卒業にかかるお金は平均およそ1000万円とも言われている。わが子にいい教育を受けさせたい!でも、お金には限りが…どうすればいい? 教育費に頭を悩ませてきた保護者たちが、普段は話しづらいお金の話を赤裸々トーク!限られたお金で上手に子どもを教育するヒントを探る!

http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2017-09-02/31/18723/1729408/

 

「ETV特集「青春は戦争の消耗品ではない 映画作家 大林宣彦の遺言」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

末期ガンを宣告された映画作家・大林宣彦、79歳。43作目に選んだテーマは“戦争”。華麗でポップな映像世界で知られた大林監督が、なぜ今、戦争を描くのか。そこには軍国少年だった頃の記憶、そして青春を戦場で過ごした父の姿があった。新作「花筐(はながたみ)」のシナリオには、太平洋戦争へ向かう青年たちの葛藤が書き込まれた。「青春が戦争の消耗品だなんてまっぴらだ」。映画人生の集大成に挑む大林監督の1年を追う。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-09-02/31/18730/2259594/

 


 

管理人のサイト

「近代京都の歴史~GREENの部屋」 http://www3.plala.or.jp/kindai-kyoto/
「写真で見る近代京都の歴史~GREENの部屋」 http://www14.plala.or.jp/senseki-kyoto/index.html

 


 

NHKスペシャル 雨の神宮外苑 学徒出陣・56年目の証言 [DVD]
クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ

 

学徒出陣とその戦後史
但馬オサム,玉川博己
啓文社書房

 

学徒兵の精神誌―「与えられた死」と「生」の探求
大貫 恵美子
岩波書店

 

東京大学の学徒動員・学徒出陣
クリエーター情報なし
東京大学

 


 

定期おトク便→http://amzn.to/2iIfxqU

【クーポンでお得】ブラウン おすすめのシェーバー、女性用脱毛器ほか→http://amzn.to/2wRvLEn

ウェアラブルデバイス→http://amzn.to/2iHLGPr

ドラッグストア→http://amzn.to/2wREFlc

DVD・ブルーレイ→http://amzn.to/2iIfnQd

Amazonアウトレット→http://amzn.to/2wREMgC


 

Amazon.co.jp: ガールズ&パンツァー

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事