それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

ブリスNEO

2008年08月03日 | other バイク
ブリスNEO!
これまでにないコーティング剤で、ガラス繊維系ポリマーで施工もカンタン♪
きれいに洗車したあと、ぬれたままのボディに散布して専用のクロスでのばしてまた水洗いして拭きあげるだけ♪

QVCっていうTV通販チャンネルでもやってたらしいんですが、今はわかりません^^;
サイトは↓
http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail-cgry_217-hinban_449673.html?serverId=7(リンク、まだやり方わかんないのでURLバーにコピペでw)
ただ、購入するにはブリス直販店かセブンイレブンネットかになります。
おいらは後に紹介する黒影さんのブログを参考に(マネですが^^;)セブンイレブンネットで購入しました♪(送料とかもタダだし、最寄りのセブンイレブンに取りに行くだけですから♪)
セブンイレブンネット↓
http://www.711net.jp/product/n/a01b00/p/0783238
(これまたコピペで^^;)
発注からきっちり1週間で到着予定のメールが♪翌日指定したセブンイレブンに行き、見事げっと♪
二回りくらい大きめの段ボールに緩衝材に大切に包まれてました♪

中身はこんなかんじ♪

専用の特殊繊維クロスも付属です♪

過去イ○ン○ートを使ってました。
これは文字通りイオン系のコーティング剤ですが、液体で一度施工すればひと月くらいは無数の水玉がコロコロと撥水能力を発揮、見た目にも気持ちいいのですが、
ドアなどの垂直面は水切れがいいけれどボンネットやルーフ部分など水平面では水玉がそのまま残り、夏場の直射日光ではその水玉のレンズ効果で水玉の日焼けが起きてしまうという悲惨な状態になりました。
天然カルナバロウの固形ワックス「シュ○○スター」も使ってみましたが、僕の望む効果は得られず、かといってまだ半分以上あるのに捨てるワケにもいかず・・・しばらくは使うしかないですけどw

他の記事でも紹介しましたZZR1400のブログでもお気に入りの黒影さんの記事に出ていた「ブリスNEO」
黒影さんの車体は名前の由来通り黒なんですが、これがまた黒だけに写り込みがスゴイんです!!@@;
オイラの愛車のエプ君はオレンジだし家のタントはパールホワイトなもんで、効果の程はかわりませんが、涼しくなってきたらチャレンジしてみようかな♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。