![]() |
先日佐渡市の観光協会にメールで確認しましたら、佐渡では『とき』だそうです。
花びらの色が「朱鷺の羽ばたいた瞬間の羽」の色と似ていることから『とき』と名付けられたそうです
球根は現在販売されていないとのこと、大事に育てて来年も咲かせたいと思います。きょう4輪目が開き始めました。
花びらの色が「朱鷺の羽ばたいた瞬間の羽」の色と似ていることから『とき』と名付けられたそうです
球根は現在販売されていないとのこと、大事に育てて来年も咲かせたいと思います。きょう4輪目が開き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/7de8440bd9dc6a463c155a9bcb533124.jpg)
minny75さんのおかげでゆりの名前が分かりました、有難う御座いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
名前はオリエンタル・リリミス・ルーシーです。今朝一輪咲きました。明日もう一輪咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/8311fe83aede8bfec25695c33c53d83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
名前はオリエンタル・リリミス・ルーシーです。今朝一輪咲きました。明日もう一輪咲きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/8311fe83aede8bfec25695c33c53d83d.jpg)
昨年新潟県佐渡市で購入したゆりです。
品名を忘れましたカサブランカ?でも無いように思います。
あと三輪つぼみが有り咲くのが楽しみです。
ドラえもんの時計