昨日散歩を兼ねて酔芙蓉の撮影に自宅より歩いて12~3分の女瀬川堤に4回行きました。
あまり良い写真は取れませんでしたが時間の経過とともに変わる花の色をお楽しみください。
何時も行く蕎麦屋・お好み焼き屋が盆休みで
今年6月2日開店された 太郎茶屋鎌倉 和食の店かと思いましたが
イタリアンのお店でした、何十年ぶりかでオムライスを食べました。
ケチャップライスではなかったので食べることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/96/f8bc110f9121d3e334f487ab62737cf5.jpg)
昨日の豪雨にも雷にも負けることなく
朝顔は2輪咲きました。
蕾をたくさんつけているので楽しみが増えました。
夕顔は葉ばかり大きくなり最近は1輪も咲きません。
朝顔は2輪咲きました。
蕾をたくさんつけているので楽しみが増えました。
夕顔は葉ばかり大きくなり最近は1輪も咲きません。
女瀬川側の畑で時々販売している野菜 何時も畑のオクラの花を楽しみながら通る道
今日は取れたてのオクラを20本位盛って100円でゲット
早速朝食にひき割り納豆とオクラをニンニク味噌で和え物にしていただきました。
夏バテ気味なので少しはスタミナが付くでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/7954690b8463c34a5527fe0c7acb1b96.jpg)
立秋が過ぎたのにまだまだ暑い日が続いています
熱中症予防にワンちゃんに麦わら帽子をかぶせました
オートシェーブで苦手な曲線を利用して帽子を作成
ひまわりの写真を挿入帽子の完成です。
四天王寺・一心寺へお盆のお参りに誰しも思う事は同じなのかかなりの人出でした。
四天王寺・一心寺ともミストで少しは涼しく感じましたが、やはり暑かったー
天王寺の帰りに近鉄百貨店10階食堂街での食事が楽しみの一つです。
近鉄百貨店 春帆楼で少し贅沢をして 鱧弁当を食べました。
久しぶりに美味しい鱧を食べることが出来ました。 ふぐ刺しもありました。
残念!!大ボケで写真は有りません、カメラにSDカードを入れ忘れてました、帰宅してから気づきました。
ドラえもんの時計